
100均で出来るコードのゴチャゴチャをスッキリ解決!パソコンモニターの配置換え*ˊᵕˋ)੭
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29060
- 126
- 0
-
いいね
-
クリップ
前にパソコン棚を作りパソコンモニターをバッチリ配置してたのですが…
実際使用してみると、モニターが若干近すぎて見づらい( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
なのでもう少し離れた所にモニターを移すことにしました。
そこで先日作ったりルーター隠しのBOXの上に置くことにしたのだが、ワイヤーラティスでルーターをかぶせるような造りのため強度に若干の問題が( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
そこでまずはルーター隠しBOXの強度をアップさせるべく底板を付けることにしました*ˊᵕˋ)੭ついでに掃除しやすいようにキャスターを付けることにしました。
材料は家にあった木板の端材、リメイクシート、結束バンド、キャン・ドゥで買ったキャスター2個入りを2つです。
板にリメイクシートを先に貼ってしまってからの写真(笑)
板にキャスターを留める部分とワイヤーラティスを留める部分の穴をあけます。
キャスターと板を結束バンドでとめます。
次にワイヤーラティスと板を結束バンドでとめます。
出来たらBOXにルーターを入れて、長いコードは内側でケーブルタイをワイヤーラティスに通してまとめてスッキリ✿◔‿◔✿
モニターをルーター隠しBOXの上に置いたことで、パソコン棚の一番上の段があいてしまったのでWiFiの機械とキーボードを持ってくることに。
またもやここでコードがゴチャゴチャするのでこれを利用することに↓↓↓
タップボックスにお得意の?転写シールを付けて、ゴチャゴチャのコードを入れてしまいます(〇*>∀<)ゞ★☆
するとコードが見えるのを最小限に抑えて見た目スッキリ.。*((*U∀U*艸))゜+。
これでパソコンモニターの配置換えは完了(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ
- 29060
- 126
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ごちゃごちゃをすっきり隠す!配線隠しテクニックでおしゃれ空間を演出LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ごちゃごちゃしたルーターなどの収納棚をDIYしよう!mini5597214
-
おしゃれにスッキリ!ルーター収納アイデア8選|100均ボックスやDIYで整理しようLIMIA インテリア部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
☆必要なものもまとめてスッキリ!プリンター収納BOXをDIY☆mont-blue☆imoan
-
ごちゃごちゃしたコンセントをすっきり収納!配線隠しのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
初心者さんでも簡単DIY!100均アイテムでトイレのタンクを隠す技♪ayako.anko
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+