
暮らしに合わせて収納をより便利に
物が増えたり減ったり、暮らし方が変わると家の使い方も変わってきます。収納も最初はいらないと思ったけど、後から必要になったりします。またいらなくなることもあるでしょう。収納リフォームの紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6227
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
隠したい!よし隠そう
最初はスッキリさっぱり暮らそうと思っていても暮らしの中でどうしても物は増えていきます。(必要なものが変わったり、増えたり)特にキッチンなんぞは食材に食器にストックやらなにやらものが増えやすい所の一つでしょう。収納の多いキッチンに変えるのもそうですが、パントリーを作るのもお勧めです。人目につかない所にしまっておけるし、スペースの取り方次第では奥様の隠れ家的な存在にも。
靴も知らぬ間に増えているもの
靴や外で使う道具などもおいておけるスペースづくりや玄関の収納リフォームもいかがでしょう。
家を整理して収納スペースがいらなくなった方は・・・
このように押し入れの一つを仏間にするのもおしゃれではないでしょうか。
このように収納リフォームも様々です。暮らしに合わせて家の中も改造してより暮らしやすい家にしていきましょう。
- 6227
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【実例の写真付き】片付け上手を目指そう!パントリーの簡単収納術5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いキッチン収納は配置換えで解消思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【冷蔵庫】既存の仕切、棚、本当に必要?内トレーを外して自分流にカスタム収納!【洗面台】ライフオーガナイズたなばた
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
1人暮らし*収納家具の使い方次第で狭いお部屋もきれいに片付く!きゅう
-
万能アイテム★我が家のカラーボックスの使い方sayaka.
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納力が格段に上がる!天井や隙間のデットスペース活用テクニック6選LIMIA インテリア部