
U邸-住み慣れた家、大好きな家具、夫婦で楽しむセカンドライフ
Uさんご夫婦は、18年間二人の娘さんと都内のマンションに住んでいましたが、お子さん達の独立を機に「自分たちが住みやすいようにしよう」と、リノベーションに踏み切りました。
お二人がもともとお持ちだったものは、コカコーラのアンティークの冷蔵庫(食品入れとして利用)やバドワイザーのネオンなど、古き良き時代を思わせる個性的な雑貨や、自由に組み替えられる「USMハラー」のキャビネット、ルイス・ポールセンの照明といった名作家具。お二人の持っている家具や雑貨の雰囲気に合わせながら、コンクリートむき出しの壁の広いワンルームにしました。
寝室はありませんが、もともとお持ちだった家具やハラーのキャビネットで空間を仕切っています。また、飼っている3匹の大きな犬のためにケージを置けるよう、リビングの窓側からキッチンにかけてインナーテラスを造作。模様替えがお好きで、気分によって、空間を変えるなど、セカンドステージを楽しむ素敵な生活が実現しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4087
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 4087
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部