【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均のフリーザースタンドで冷蔵庫以外のデットスペースを有効活用!

100均にある冷凍庫などに使う仕切り、冷凍庫以外でも便利に使える場所がありました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 181057
  • 1115
  • 4
  • いいね
  • クリップ

100均にあるフリーザースタンド
伸縮し冷凍庫の収納でも大活躍ですよね

わが家では冷凍庫以外で使用しています。
そこはタオル収納の棚です

バスタオルとフェイスタオル横並びに並べると、どうしても小さいフェイスタオルが奥にいき見た目もガタガタ。

そこでフリーザースタンドをスペースの幅に合わせて棚の奥に置きました!
フリーザースタンドがあることにより、フェイスタオルも前側に揃えて置けるのでバスタオルと一直線に並び見た目も綺麗!

さらにフリーザースタンドを置いた事により出来たスペースには、洗剤や入浴剤を置くことが出来ます!

手前のフェイスタオルで奥に置いた物が隠れるので、柄の強い洗剤などもスッキリ隠して収納する事が出来ます。

フリーザースタンドで見た目もスッキリ+デッドスペースを有効する事が出来ました✩

  • 181057
  • 1115
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

一人暮らしのほんの小さな一工夫

nn.naru.uuさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア