
フローリングワイパーもおしゃれに✨
フローリングワイパーって収納方法悩みませんか?洗濯機と洗面台の間に入れてたり、生活感を消すのが難しい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36830
- 183
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家ではワンコたちの抜け毛やよだれや足跡がフローリングにたくさんつくので、毎日使うフローリングーワイパー。
毎日ルンバをかけても、よだれの跡はとれませんからね(*´-`)
頻繁に使うので収納せずに、そのままに、出しっぱなし。
出しっ放しにしてても、そこまで生活感出ないようにと思って無印良品の主張のないフローリングワイパーだけどやはり気になります(*´-`)
※いつもフローリングワイパーのシートが途中で外れて、イライラしていたのですが、試しにカインズの激落ちくんシリーズの分厚めのシートを使ってみたのですが、無印良品のフローリングワイパーと相性が良くてヘビロテしています(´∀`)
そこで、無印良品から念願のフローリングワイパー収納ボックスが発売されました✨
私みたいに待ちわびていた方が多かったのでしょうか。皆さんの声からできた商品みたいです◎
なかなか手に入らなくて、先日やっと購入できました(*´ω`*)
お値段なんと490円。安いです。
安いのが良いですよね(*´꒳`*)
片手でスッと取り出せて、収納するときもスッと収納できるので、すごく良いです◎
※入れる方向を間違えると蓋が、閉まらないので最初は何回かうまく入らなくてモタモタしました。w
棒が真っ直ぐになるのも良い◎
こちら、『フローリングモップ収納ケース』という名前なのですが、うちのように無印良品のフローリングワイパーでも全然問題なく収納できました◎
フローリングワイパーが箱に入っているかいないか。少しの違いかもしれませんが、その少しずつの積み重ねが生活感だと私は思います◎
少しでも生活感を消せると生活はグッとオシャレになるような気がします(*´꒳`*)
- 36830
- 183
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均×無印】ズボラでもマメにお掃除できる仕組み作り3選!maya502
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気の『流せるトイレブラシ』にもうひと工夫♡収納は100均グッズで解決♫yon
-
【ダイソー】フローリング掃除を楽チンにするアイテム整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
洗面所は 壁にかけて吊るす収納!清潔感アップ&掃除が楽!kagi
-
大好きカゴ収納♡pink maple
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
狭いトイレや勝手口のスリッパ収納に、セリアの意外なアイテムが便利です!!ズボラー
-
無印スプレーボトルでお掃除必須の洗剤を収納♪見た目もオシャレでスッキリオススメ品☆A+organize