【蔵の片付けが終了&内装工事】

関東大震災の後にお建てになったそうで・・・、そうすると年齢は94歳ですね。建設当時、耐震性を気にされたのか?腰高のコンクリート基礎が印象的な蔵です。
屋根と壁に断熱材を入れてから、構造用合板を張っていきます。耐震性も上がりますし、どこでも、釘やビスが打てますしね・・・。ペンキで仕上げるか、このままにするか打ち合わせです。
この後、階段と1階の内装工事に移っていきます・・・。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1117
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 1117
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ケヤキやエゴ、ソロなど武蔵野の緑豊かなアトリエの中で実際の体験を通しながら、お客さんと一緒に、それぞれの家族の「暮らし」を考え、 デザインを通して新たな空間を提…

(株)独楽蔵 KOMAGURAさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア