
愛着のある住まいで永く暮らし続けるために<フローリング編>
シニアの方の住まいには、加齢による身体能力変化に充分配慮した設計、性能を備えたインテリア部材を選ぶことが基本となります。
愛着ある自宅で快適なシニアライフを過ごすための”将来への備え”をしてみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4831
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
想像以上に多い室内での転倒事故
家庭内での転倒事故は意外と多く、それが原因で骨折し介護が必要となることもあります。
転倒を防ぐために、段差をなくしたり照明を明るくするなどの事前対策だけでなく、万一転倒してもケガをしにくい対策が必要になります。
衝撃吸収フローリングがおすすめです
衝撃吸収フローリングは万一転倒してもフローリングが衝撃を吸収するのでケガをしにくい製品です。
EIDAIの衝撃吸収フローリングは用途に合わせて3製品をご用意しています。
セーフケアダイレクト
畳に近い衝撃吸収性能をもつ直貼りタイプの衝撃吸収フローリング。
衝撃吸収性能が最も優れたタイプで、コンクリートスラブの施設や住宅におすすめ。
フローリング裏面に両面テープを貼り付けた製品もラインナップ。
フローリングを貼ったその日に入居ができるのでリフォームにもおすすめです。
セーフケアダイレクトTN
厚みを抑えた直貼りタイプの衝撃吸収フローリング。
コンクリートスラブの施設や住宅におすすめ。
アトムガード
通常の1×6フローリングと同じ厚み、施工方法の衝撃吸収フローリング。
木質下地の施設や住宅におすすめ。
もちろん高性能!
衝撃吸収性能:仕上げ材による衝撃度の比較(一例)
■仕上げ材による衝撃度の比較
へこみ傷に強く、車イスもお使いいただけます。
愛着ある自宅にEIDAIの衝撃吸収フローリングで快適なシニアライフを過ごすための”将来への備え”をしてみませんか?
次回は転倒を事前に防止する「手摺」製品を詳しくご紹介します!
- 4831
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
防音対策なら壁のリフォームは必須!静かで落ち着いた住環境を手に入れようLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
鉄骨造のリノベーション。優先事項や注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
畳の床下が気になる!床下トラブルや修理費用の相場についても紹介LIMIA編集部
-
耐力壁をリフォームして地震に強い家に!強い揺れに備えようLIMIA 住まい部
-
タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目LIMIA 住まい部
-
玄関のたたきを綺麗にリフォーム!手法のバリエーションや注意点は?LIMIA 住まい部
-
玄関の上がり框をリフォーム!来客からのお家の印象をアップさせよう♪LIMIA 住まい部
-
へーベルハウスは増築できるの?へーベルハウスのリフォームのポイント!LIMIA 住まい部
-
ルーフバルコニーへのリフォーム!屋根上のスペースを有効活用しようLIMIA 住まい部
-
外階段をリフォームしよう!二世帯住宅にもオススメのリフォームの方法とはLIMIA 住まい部
-
築30年!やっておきたいマンションリフォーム~おすすめ事例集~LIMIA 住まい部
-
2部屋を1部屋にリフォーム!広々空間を手に入れるためのポイントとは?LIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチンさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5