【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2×4とイレクターパイプ使ったテーブル

1×4と2×4とイレクターパイプを使ったインダストリアルなパレット風自作テーブルです。
このテーブルで書き物もしたかったので、天板は隙間のできない一枚板、脚の手前側はイレクターパイプの補強を入れず、膝を入れれるようにしました!
天板はブライワックス、その他の木部は浸透タイプの水性塗料、脚はアイアンペイントです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8688
  • 91
  • 0
  • いいね
  • クリップ

中仕切はセンターではなく、セリアのカゴがジャストで入るようにずらしてあります。

薄い紙にボールペン書きすると、天板に凹みの複写ができてしまうのでクリアデスクマット敷きました

  • 8688
  • 91
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

#アウトドア好き#DIY初心者#カッコイイモノ作りたい#失敗は成功の元

God Skill Worksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア