【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【3/8更新】《100円》万能!ワイヤーのネットで収納が便利に②

狭い場所も余すとこなく使いたい!のに数mmオーバーで収まらない既存ボックス。

今回もワイヤーのネットに助けてもらいました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 67896
  • 166
  • 0
  • いいね
  • クリップ

収納ボックス作り

今回は、コレ。

台車が入ってます。
サイズの合う収納ボックスが無いので袋に入れてましたが見栄えも悪いので作る事に。
引き戸の横なので、台車が倒れて閉じ込められないようにします(^^)

材料

セリア
 ワイヤーネット 2枚 
 キッチン用のアイアン? (土台に使用)
 アンティーク取っ手

結束バンド

作業

高い位置にあるので、迷いましたが本体のみ取り出す方法で収納ボックスを作る事に。

折り曲げる時は、固い物を当てると綺麗に曲がります(^^)

カットは、ニッパや糸鋸などを使いました。

1列のカットは、疲れるし面倒なので太いワイヤーのみニッパで傷をつけて↔︎左右に動かして折切ってゆきます。

同じように、もう一つ作りますが、
1列カットは、しなくても支障がないので残しまたままにします(^^)

1つ目を、土台に結束バンドで固定します。


切り落とした2列のワイヤーネットは、土台とは反対側に取り付けます。

この2列は「扉」になるので結束バンドは緩めにしておきます。

もう一つの加工したワイヤーネットを繋げます。

ついでに、お世話になってる台車をリメイク

キッチンシート セリア100円

扉に取っ手を結束バンドで繋げば完成!

でしたが、もう少し加工。

ペンキの収納場所に困っていた➕上部の空間が空いる⁉︎
という事で収納スペースを作っていきます。

セリア
ワイヤーネット 1枚追加

上だと届かないのでボックスの下に、ペンキの棚を追加します。
サイズを合わせて、切って折り曲げを繰り返し結束バンドで繋げてゆきます。

今度こそ完成!

のはずが、高さが出て重心が不安定になった為、捨てたワイヤーネットを再利用。
結束バンドで繋げて倒れないようにします

ワイヤーネットは全部で3枚使用しています。

やっと完成です。

ゆくゆくは、リメイクシートで覆っても良いかなと思います。

色々加工出来るワイヤーネットでした。

3/8 追加ペンキ筆置きを追加

  • 67896
  • 166
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

気が向いた時に、ちょこちょことmyベストになる様に部屋の中を変更中。 収納箇所が少ないので物が増えないよう気をつけております_(:3」z)_

もぐもぐさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア