
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
京都にある伏見稲荷大社に行ってきました。
平日にもかかわらず多くの観光者がいましたが、
運良く誰もいない千本鳥居の撮影に成功です!
これはお狐様からのプレゼントかなぁ?(笑)
朝一の澄んだ空気に、緑の香りがまさに「Theパワースポット」という感じでした。
伏見稲荷大社は商売繁盛・五穀豊穣の神様として、厚い信仰を集めていますが安産や、
万病平癒、学業成就などの祈願にも向いているそうです。
私も家族や大好きな人達の健康を祈願してきました!
ご利益がありますように♪
URL:http://inari.jp/grace/