
💛ギフトで人気の弊社が考える、きっと喜ばれる『バレンタインギフト』の選び方💛
何を貰うと一番うれしいのでしょうか。
高価なブランドものでしょうか?ちまたで流行りのモノでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4537
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
●誰から貰うのか、、、
誰から貰うのか、、、
会社の方などから義理で貰ってもうれしいのですが、、、
きっと自分の娘やお母さん、奥様、彼女から貰ったらそれだけでうれしいはずです。
ギフト選びはいつから?
以外に重要だと思います。
その日にコンビニで買えるチョコと予約しないと買えないもの。
いつも行くファミレスではなく予約制のレストランで食事をする。
それだけで重要な日と考える度合いが違うと感じます。
何を貰うか、、、
きっと愛する人から貰っただけでうれしいのですが、何を貰ったら一番うれしいと思いますか!?
間違いなく『自分のことを良く知っている方だからできるプレゼント』でしょう。
例えばクリスマスやバレンタインなどの冬のイベントで定番なギフトに『マフラー』ってあると思います。
首元を温めるという意味では、高価なもの質の良いものが『良いモノ』とされます。
時期的な旬なものですから誰でも貰うと嬉しいかもしれませんね♪
しかし会うたびに『寒い、寒い』と言っている人一倍寒がりの彼氏だったり旦那さんにプレゼントしたらどうでしょう。
きっと『いつも寒い寒いって言ってるのを聞いて、自分が寒くないように・風邪をひかないようにマフラーを選んでくれたんだなー』ってなりませんか。
私は『超肩こラー』なんで、マッサージ用品とか貰ったら『分かってるわー!』と思っちゃいます。
最大の喜ぶポイントは『自分の愛する人・自分ことを理解してくれる人』から『自分』に向けたものを貰う事です、きっと(笑)
全国で人気があるから、、、高価なブランドだから、、、より。
弊社ではさらに喜ぶよう工夫しています。
弊社のギフトにはラッピングやバレンタインのシール、直送などしております。
でもこれってどこのお店でもしています。
弊社のギフトが人気の理由。
多分ですけど(笑)
『手書きのメッセージカード』だと思っています。
多い日だと100個以上あるギフト、そのほとんどに無料の『手書きメッセージカード』が選択されています。
正直、ものすごい作業時間がかかるため他のお店ではあまりしてないと思います。
『手書きと言っても渡す本人の字でなく、弊社スタッフの字じゃないかー』と思われるでしょうが、そこじゃないんです。
ほとんどのお店がプリントのメッセージなのに『わざわざ手書きのお店を選んだ』というところ。
少しでも喜んでもらえるよう選んでくれた!って思います。
手渡しの方もそうですが、特に遠方の方には喜ばれるそうです。
・単身赴任している旦那さんへ
・実家のお父さんへ
・遠距離恋愛中の彼氏へ
・大学で都会に言っている息子へ
なんか泣きそう(笑)
でもこういう『気持ち』が最大の喜びを生み出すと思います。
そう、高価でなくてもブランド品でなくても有名店のチョコでなくても。
私なら『娘が書いてくれたパパの絵』でもすごくうれしいですよ♪、、、¥0(笑)
雪の影響で配送業者が込み合っていますので、お早めに選んでいただいた方が良いと思います。
※ただいまSNS・ブログも頑張っています!応援のほど宜しくお願い致します。(^^♪
追加する
*********************
== Enchante Tanaka 株式会社田中家具 ==
915-0883 福井県越前市新町22
■公式 HP
http://www.et-style.co.jp/
■弊社紹介サイト
http://www.fukuikenkagu.com
== et-style/KOKOCHIstyle(株式会社田中家具ネット販売部門) ==
■et-style楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/auc-et-style/
■KOKOCHIstyle楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/mukustyle/
■et-styleyahoo店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/et-style/
■KOKOCHIyahoo店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mukustyle/
■et-styleギフトモール店
https://giftmall.co.jp/shop/etstyle/
*********************
- 4537
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
社会人なら知っておきたい!結婚に送る電報の基本的なマナーと使える文例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入学祝いはいつ渡す?相場・のしの書き方・ご祝儀袋の選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
引越しや新築祝いの基本マナーとは?お祝いの前に知りたい相場金額やのしの書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホワイトデー義理用お返しはなにがいい?中学生、高校生へのおすすめギフトも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【シーン別】おしゃれメッセージカード13選|気持ちが届くかわいいデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マクドナルドでおもちゃをおかたづけ!ハッピーセットのおもちゃを楽しくリサイクル♪おだけ みよ/家事ラクアドバイザー
-
【完全版】結婚式のお礼まとめ!主賓や受付のお礼の金額、渡し方は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
弔電の送り方と基本的なマナーとは?故人との関係性に応じた文例をご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均ダイソーの色紙9選!二つ折りや無地、サイズ別おすすめの種類と寄せ書きアレンジを紹介LIMIA お買い物部
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
両親へ結婚のご挨拶!手土産の選び方から訪問のマナーまで一から教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部