【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


Seriaの商品でメイクブラシ収納

必要なもの
・蓋付きのLボックス
・窓、花柄レース目隠しシート

周りを丁寧に目隠しシートで貼ります。オーバーに切って、カッターで直接ゆっくり気をつけて切りました。
目隠しシートは、たくさん残るので別のDIYに使えます。

計216円でできました。

ホコリが嫌いでダイソーのカボチャ型ガラス瓶には、ダイソーのフェイス圧縮マスク、ダイソーのスポンジ、ダイソーの綿棒、JILLSTUARTのヘアマスクの空瓶には絡まないヘアゴムを入れています。

最初はメイクブラシは立てていましたが、やはり衛生面を考えると引き出しか何か蓋付きのものに収納したいと考えました。
Seriaにちょうどよい長さ高さ幅の蓋付きボックスがありました。
Seriaの窓の目隠しシートは、ダイソーより細かい花柄レースなのでそれも可愛いと思います。

JILLSTUARTのヘアマスクの空瓶は使えます。
飾るだけでも可愛いです。
私は絡まないゴム以外は、ヘアピン入れたりしています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6105
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 6105
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

100均の商品を使ってDIYするのが好き💕可愛い🎀ものが、好き

ちいちゃんさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア