
✳︎UVレジンで作る!プチプラピアスとストラップ✳︎
UVレジンでピアスとストラップを作製しました⑅◡̈*
◆材料・準備◆
・UVクラフトレジン液
・UVランプ→cielネイル
・ラメグリッター→CanDo
・押し花→CanDo
・ラインストーン→ダイソー
・丸型土台(ピアス用)→CanDo
・猫型土台(ストラップ用)→セリア
・ピアスパーツ→CanDo
・ピンセット
・爪楊枝
・接着剤
◆作り方◆
①型が筒抜けのため、裏側にマスキングテープを貼る。
②レジン液を高さ1/3程度流し込み、36wのUVランプで3分程度硬化し、土台を作る。
③再度レジン液を流し込み、ラメグリッターを混ぜて色味をつけたり、押し花を封入したり、好きなようにデコレーションを行い、何回かに分けて硬化する。
④最後に表面張力を利用して、表面がぷっくりとなるまでレジンを流し込み、硬化する。
⑤完全に固まったらマスキングテープを剥がし、裏側にもうっすらとレジンを塗り、硬化する。(裏側の曇りが無くなる。)
⑥ピアスは、裏側に瞬間接着剤でキャッチ付きのパーツを固定する。
短時間でプチプラ雑貨の完成です♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7645
- 51
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 7645
- 51
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
簡単☆安い☆すぐ出来るバーベキューコンロDIY♫yuna
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部