
【DIY】憧れのブックシェルフも簡単に作れる!お洒落なアイデアをまとめました♪
LIMIA DIY部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
塗っと板チョークボード 黒板600×900mm と言う商品を使用して簡単DIYをしました。固定できないコンクリート壁に設置するアイデアです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
固定できない壁へのチョークボード設置方法です。
塗っと板チョークボード 黒板600×900mm と言う商品を使用します。
1×4を使用して枠組みをしますが下の方は残しておきます。
固定できないコンクリート壁と重量あるキャビネットに挟むように固定するためその部分の枠組みをしていません。
挟むとこのように。ぐらつきなく安定感があります。心配な方はキャビネットと下のチョークボードをネジ固定で更に安心です。
引きで見ると淡い壁面が締まります。ここの壁面は固定できない為、高さのあるものを設置できませんでしたがキャビネットがかなり重い事もあり、この方法なら倒れる心配もなく安心でした。