
家にあるものを使って☆ウィンドウトリートメント!カーテンの模様替えを楽しんじゃおう!
家にあるものを使って、カーテンの模様替え!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8315
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
カーテンの模様替え!家の中にあるいろんなものを使って、ウィンドウトリートメントを楽しんでみませんか。
まずは、誰でもやってる簡単アイディア。
つっぱり棒にキッチンクロスをかけて、洗濯ばさみで留めるアイディアです。
様々なお宅で見かけますが、キッチンの小窓には、やっぱりしっくりくるキッチンクロスです。
季節に合わせて模様替えも簡単♪
次はタコ糸で模様替え。
窓側の薄手のカーテンをタコ糸を使ってちょこっと上げるアイディアです。
タコ糸を、カーテンの上からカーテンレールに引っ掛けます。カーテンの前と後ろに垂れたタコ糸の長さを揃えて、下から40cmぐらいのところで固結び。おしまい!
タコ糸に引っかかったカーテンの裾のバランスを整えて、フェイクフラワーかなんか付けてみました。 タコ糸一本で何だかボリューミーになりました。作業時間もわずか5分です。
この写真は、カーテンが窓のサイズより30cm〜40cm程長いのれんタイプを使っていますが、タコ糸の長さを調整することで、少し短めでも素敵になるかも⁈
次は、ドライバー一本でできる簡単アイディアです。
既成のカーテンレールを外して、窓のすぐ上ではなく、天井近くに取り付けます。以上!
ただそれだけなのですが、窓が大きくなったような、何だか海外のお家みたいに、天井が高くなったように感じます。お部屋の広見せ効果もあります!
次も、タコ糸で真ん中を上げるバージョンですが、今度は、テーブルクロスを活用してみました。
タオルをかけるみたいに、段違いで、カーテンレールにクロスをかけます。そしてカーテンをタコ糸で吊り上げ!
実は、タコ糸を隠すようにサンキャッチャーを付け、ちょっとキラキラさせてみたのですが、写真では、わかりにくいですね。
リボンを重ね付けしたり、ビーズのネックレスなんかを使っても可愛いかもしれません。
こちらは、なんとレース編みの膝掛けと、お友達の結婚式で使ったショールのコラボカーテンです。もはや模様替えの度毎に新しいカーテンなんか買わないのです!
ショールは、既成のカーテンレールにヘビが絡むように巻きつけました。膝掛けは、つっぱり棒のカーテンレールに、洗濯バサミで留めました。
最後は、テーブルセンターとショールのコラボで、大きなリボンを作ってみました。
まず、テーブルセンターを洗濯バサミでカーテンレールにしっかり固定。真ん中部分が重みで下に下がってしまうので、目立たない色の紐を使ってタコ糸の要領でカーテンレールに吊り下げます。
次にその紐にショールをかけます。紐の部分を隠すように、大きな飾りを付けたら出来上がり。
窓を大きな額縁に見立てて、小さなアート空間を作る感覚で模様替え。クロスは軽いので気軽にできるし、窓際が散らかっていても生活に支障はないので、模様替え中に呼ばれても問題ありません。
他にも素敵&簡単アイディアがあったら、教えてください!
- 8315
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】10分でカーテンレールが完成♫憧れのショップ風空間に♡*hirari38*
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
水に濡れても大丈夫♩お風呂のカーテンをたったの200円で作っちゃおう♩*pink maple
-
100均キャンドゥで見つけたカーテンクリップがカワイイ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
女子の憧れ!IKEAのチュールで作る乙女チックな目隠しカーテン思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均で簡単!今話題のティピーテントを、ペットサイズで作ってみよう!urucoto
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
IKEAのレースカーテンで簡単天蓋作りriena
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
IKEAのレースカーテンで機能的かつラグジュアリーな空間を*naosunny
-
100均材料で海外インテリア✨あの生活用品を使って結ぶだけのクッションカバーづくり♪___.aco
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部