
【家事効率化】100均のウォールカレンダーでレシート整理
100均にあるもので面倒なレシート整理を簡単にしました。これで家計簿つけるのも楽チン!なハズ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21929
- 166
- 1
-
いいね
-
クリップ
【きっかけ】
家計簿をつけるのが苦手な私、毎日家計簿なんてつけれないし、気づいたら、すぐレシートはたまるし…の悪循環。
そんな時、たまたま、ネットサーフィンで見つけた、レシートをウォールポケットカレンダーで整理する方法を早速実践したくて100均にあるものでしてみました。
【用意するもの】
セリアにて
・ウォールポケットクリア7 5コ
どこの100均でも構わないもの
・押しピン
・無地のハガキ
【作り方】
①セリアのウォールポケットのポケットをしっかり開いてから、5コ横並びで壁にかける。
②無地のハガキに1〜31までの数字を書いて順番にウォールポケットにいれる。
この数字は日付です。
※この時①でしっかりポケットを開いてないとハガキがぴったり入りません。
③レシートを該当する日のポケットにいれる。
④好みのタイミングで家計簿をつける。
【今後…】
【2018.1.17】
私が使ってる画鋲がひっかかりがなく、ウォールポケットが簡単に落ちてしまうので、いづれは万年カレンダーにもできるようにして、1枚のウォールポケットにしようかと思います。
- 21929
- 166
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】自分だけのオリジナル!家族スケジュール帳を作ろう美猫(みねこ)
-
書類の整理収納~見える収納としまう収納でスッキリと~mai3
-
家計簿をつける時の時短グルーピング収納整理収納アドバイザー やすこ
-
【家計管理】袋分け管理にダイソーのファイルが使える!R
-
IKEAや無印などのアイテムを使った「家族の掲示板」で、家族みんなのスケジュール管理miii
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
冷蔵庫にもくっつくジャバラファイルで散らかりやすい書類を簡単管理!miii
-
今年こそは家計簿をつけたい📖続けていける!見返したくなる!手描き家計簿のススメ♡ayako.anko
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
処分するのは待って!余った毛糸でちょっと可愛い雑貨を作ろう!ak3
-
SNSで人気!見た目もおしゃれな家計管理おすすめグッズks._.myhome
-
学校からのお便りをスッキリ隠す方法!+家族のスケジュール管理法mirinamu
-
新学期に向けて書類収納☆時短でノンストレス♪A+organize