
コンロ周りを断捨離。スノコで簡単!調味料ラック♪
何年も使っていた調味料ラックの汚れが目立ってきたところ。大掃除もかねて思いきってコンロ周りを断捨離することを決意!(*^^*)!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34954
- 518
- 3
-
いいね
-
クリップ
まずは全てを取り外し、コンロ周りをまっさらな状態に。
出してみるとかなりの量でビックリ!物で溢れてしまいました💦
油汚れ、前に使っていたラックを両面テープで止めていたところをウタマロクリーナーでキレイに拭き取ります。我が家の掃除はこれ一本!!万能なんです(^.^)
スッキリ✨✨✨
(一気にやり始めてしまったので前の状態を撮り忘れました💦)
調味料ラック作りは本当に簡単にスノコと板をボンドで組み合わせて作りました。切ったり分解したりするのが面倒な私…。なのでサイズを合わせて購入しています。
ボンドだけでも安定感はありますが、念のため棚の部分はアイアンブラケットを付けました。ネジを使ったのはこれだけ。
前に使っていたラックの枠を使って少し大きいラックも作りました。(スノコ2枚・角棒(2本入り)×2)
上の棚の部分はスノコを解体して作りました。
安定感を出すために解体したスノコのげたをL字型にボンドで貼り付けました。
調味料ラックが完成です(*´▽`*)色は迷いましたがキッチンに合わせて白にしました!ちなみに以前は茶系でまとめていました。
設置♪
このままの方がスッキリしてていい!という旦那様の要望でコンロ周りにはリメイクシートは貼りませんでした。飽きたらまたリメイクしてみてね……だそうです。
置いただけなので掃除するときはそれごと移動すれば簡単に拭き掃除ができます♪
余談
バナナスタンドは色を変えてキッチンペーパーをさしたらピッタリ♪
必要最低限の物だけにして他のものはシンク下に収納しました。キッチンが明るくなって気分も一新♪(^∇^)♪
最後まで見ていただきありがとうございました(#^。^#)♪
- 34954
- 518
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
ガラスシートでキッチンを明るく✨a_calm_day
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
無印スプレーボトルでお掃除必須の洗剤を収納♪見た目もオシャレでスッキリオススメ品☆A+organize
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
DIYしたツールワゴンをリユースDIY♪ランドリーワゴンに作り直す!HANDWORKS*RELAX
-
【超簡単DIY】トイレのコンセントや配管部分を隠したい!maca Products
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
【DIY】洗面台の3面鏡を再利用して収納棚を作りました♬Mily
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman