
貼り貼り貼り貼り…の巻
今まで使った貼って剥がせる壁紙の残りを使い切ってしまおう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1286
- 2
-
いいね
-
クリップ
時間が出来ました。
この春定年退職して時間ができました…ということで、今までためにためて、見て見ぬフリをしてきた家の片付けに着手しました。
そんな中で出て来た壁紙やリメイクシート、プラダン、木材の残り。
ただ捨てるのはココロが痛むし、かと言ってなかなか場所を取ってるなぁってことで、「そうだ、この際貼れるところにどんどん貼ってしまえ!」と、決心しました。
まずはキッチン
皆さまにお褒めいただいたキッチン。今でも現役で活躍していますが、今年冷蔵庫を小さいものに買い換えたため、今まで見えなかった奥の壁の上部が剥き出しに。
その部分を貼るついでに壁を貼りなおしました。
まだ結構残ってたんですよ、このリメイクシート!
古いシートを剥がして、新しく貼りましたが、さすがにちょっと足りなくて、下の方は継ぎ接ぎになってます。パッと見わかんないからOK OK😆
少し剥離紙を剥がして椅子に上がり、壁にくっつけたところで、何も道具を持っていないことに気づき、手の届く所にあったフライ返しとセリアの保存容器のフタで無事貼りました😅
歳を取ると昇り降りは大変なんです。年末に大掃除で脚立から落ちて捻挫してしまったし、脚立はグンニャリ曲がり、台になるものは不安定な椅子しかないし(一番不安定なのは私の足腰なんですけどね)。
お次は収納の扉
こちらは買ったは良いけど、何となく色が気に入らず置きっぱになっていた壁紙シール。
扉の色→🚪こんな感じが嫌だったので、明るくなれば良いかなぁと思い切って貼ってしまいました。
まぁ、いいかな。上手く貼れたし👍うーん、ちょっと違うかなぁ。やり直すかも知れません。
最後に
時間だけはあるので、この先もリビングの壁と襖のリメイクをする予定です。
洋裁も好きで、このひと月半で、夏のワンピース2着とエプロン兼ジャンスカを3着、エコバック(リュックにもなるよ)を縫いました。
少し休んでまた働かないと…なんですが、この時間をとにかく楽しみたいと思ってます。
最後まで見ていただきありがとうございました😊
- 1286
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ガラスシートでキッチンを明るく✨a_calm_day
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
デッドスペースを利用してネコアスレチックをDIY!ノリエ
-
「マグネットペイント」でピタッと簡単管理!○○を活用した我が家の学校お便りコーナー南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
子供部屋before→after☆簡単セルフリフォーム&洋服収納☆A+organize
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
もうスポンジラックは不要!ダイソーでスッキリしたシンクを手に入れる!Fujinao(フジナオ)
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
ニトリのインテリアペーパーを使って、PCデスクの天板をリメイクするぞ!!Runten
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu