
子どもの工作&絵の作品保管のアイディア
思い出の品が 捨てられない私。
でも ごちゃごちゃのまま 置いておくのは 落ち着かない・・・
きれいに かわいく 保管して 後から 見るときに 楽しみたいなぁと 工夫してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20372
- 169
- 0
-
いいね
-
クリップ
D&DEPARTMENTの靴箱に
持って帰ってきた造形作品は この2つの箱に 保管しています。
これは D&DEPARTMENT で販売されている靴箱の紳士用です。
これより大きなサイズのブーツ用やキッズ用のサイズもあります。
ブルーの箱は 保育園時代の作品。
白の箱は 小学校や学童保育から 持って帰ってくる作品。
と 今のところ この2つに入る分だけにしています。
保育園の作品は このような感じで 入っています。
中身を 広げてみました。
ヤクルトの容器のおひなさまや
トイレットペーパーの芯の織姫&彦星など
七夕の願い事を書いた短冊。
折り紙 などなど。
ストローと画用紙のお花を毛糸に通して
作ったカラフルな首飾りはダイソーの小物入れに。
赤いフレームに毛糸のクロスステッチが表紙のフォトブックには
小さな作品を残しています。
このクロスステッチも 子どもの作品なんですよ。
モンテッソーリ教育だったので めずらしい作品があります。
木が表紙の『あ〜とぶっく』のほうは 持って帰ってきた作品を
いろいろ組み合わせて貼って 作品集のようにしています。
1つだけなら 単なる作品でも 他の作品と一緒にして貼ると
新たな 素敵な作品に 変身します。
絵画の保管
リヒドラブというメーカーのA2サイズのクリアファイルに挟んでいます。
新聞紙を折らずに入れることができる大きさです!
20枚ポケットなので 両面で40枚 収納できます。
(ちょっと重たくなるかも知れませんが)
広げると こんな感じ。
収納は こんな風に
セリアのつっぱり棒2本に 絵画のファイルを のせて
その下の空間に 2つの靴箱を 並べてます。
おまけ
ちょっとした らくがきにも 成長が見えるので
残してしまう私・・・。
これは 写真で残しています。
写真に撮って それをTOLOTという フォトブックにしています。
1冊500円〜。
中身は こんな感じです。
- 20372
- 169
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
クリスマス制作15選☆サンタクロースを作ろう!幼稚園児におすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〈セリア〉子どもの〝今やりたい〟が実現できる!工作セットを100均プチDIY★____pir.y.o
-
100均Itemでクリスマスへのカウントダウン☆シンプルなアドベントカレンダーをハンドメイド☆___.aco
-
まだ間に合う!材料費0円?!プチプラな手作りアドベントカレンダーキッズオーガナイザー 中村佳子
-
100均リメイク★ALLセリアdeインテリアにも馴染む紙コップのアドベントカレンダーあこ*
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部