
パナソニックの最新レコーダーは早見再生にも対応!推し活をサポートしてくれる録画機能も充実
パナソニックからはブルーレイディスクレコーダー新モデルの「ディーガ」4機種と持ち運べるテレビ「プライベート・ビエラ」の新モデルが5月に新発売されます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 737
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
テレビは今や、各家庭や人それぞれに合わせた視聴の仕方が広がっています。特に今は忙しくて放送時間に観ることが難しい、好きなアイドルや芸能人だけを集中して観たい、倍速で観たいなど、さまざまなニーズが。そんななかパナソニックからはブルーレイディスクレコーダー新モデルの「ディーガ」4機種と持ち運べるテレビ「プライベート・ビエラ」の新モデルが5月に新発売されます。
推し活に対応した「ドラマ・アニメ1クール自動録画」
4Kディーガ”4Tシリーズ”は、4TB HDD搭載「DMR-4T403」をはじめ、3TB HDD搭載「DMR-4T303」、2TB HDD搭載「DMR-4T203」、1TB HDD搭載「DMR-4T103」の4種類。特徴は何と言っても指定した時間のドラマやアニメを自動録画し、約90日間保存してその後は自動削除してくれる「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能を搭載している点です。
ノーマークだったけどとりあえず録画していたドラマが放送回を重ねるごとにどんどん話題になっていったから最終話間近で一気見したい、見逃し配信も終わっていたドラマを見直したい、シーズンごとの深夜アニメはすべてチェックしておきたいといったニーズに叶えてくれるのがこの「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能です。好きな時間帯とジャンルを自由に設定できるので、ドラマ好きもアニメ好きも大満足すること間違いナシ。自動で削除してくれるので容量をいちいちやりくりする手間も省けます。
また好きな芸能人や俳優、アイドル、アニメのキャラクターなどを応援する「推し活」をしている人にとって、推しの出演番組はすべてチェックしたい、推しの活動はすべて知りたいもの。そんな推し活をサポートするべく、事前に設定しておくことで推しのドラマとアニメを自動で録画してくれる機能はとてもありがたいですよね。おまかせ録画機能で推しの名前をキーワード登録しておけば番組表に推しの名前が入っている出演番組をくまなく録画することもでき、見逃すこともありません。
時間がない主婦にもおすすめしたい早見再生機能やプレビューサーチ機能も
また昨今ではテレビを倍速再生で視聴して限られた時間を節約して他の有意義な時間を作り出すタイムパフォーマンス(タイパ)需要の高まりもあります。4Kディーガ”4Tシリーズ”では早見再生機能も搭載しており、1.3倍と1.6倍を選ぶことが可能。1時間番組なら1.3倍速なら約46分、1.6倍速なら約38分で再生してくれます。
またプレビューサーチ機能を使えば、1分毎のプレビュー画面から見たいシーンをパッと再生。1分毎のサムネイル画像を帯状に表示してくれるので、そこから見たいシーンを選んですぐに飛べます。探す煩わしさがないので時短にもなりますよね。
動画配信サービスでよくある、ドラマやアニメでエピソードが終わったら次のエピソードを自動で再生してくれる次エピソード自動再生機能も搭載。リモコン操作せずに次のエピソードを再生するだけでなく、3連続で無操作の場合は連続再生が止まるので寝落ちにも配慮しています。
様々なネット動画の視聴が対応可能になった「プライベート・ビエラ」
また持ち運べるポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」の新製品として、15V型モデル「UN-15LD12H」「UN-15L12H」も5月に発売されます。無線接続、バッテリー内蔵、チルトスタンドという特徴を持つ「プライベート・ビエラ」。防水なのでお風呂や水回り、ベッドサイドなど好きな場所に持ち運んで見ることができます。
防水モデル初HDMI端子搭載なのでアマゾンプライム、ネットフリックス、ディズニープラスなどのコンテンツを見ることも可能になりました。パッキン内は非防水のためお風呂では使用不可ですが、今まで見られなかったネット動画を見られるので楽しみ方がグッと広がります。
1.3倍速、1.6倍速の早見再生機能、プレビューサーチ機能も搭載しているのでタイパ需要にも対応。デザインも旧タイプと比較するとモノトーンで洗練された印象に変更されたのでどんなインテリアやお部屋にも馴染みますよ。
4Kディーガ”4Tシリーズ”とプライベート・ビエラはいずれも2023年5月19日発売。これまで以上にテレビ生活を充実させたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
- 737
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2022年版】最新デバイスを紹介!おすすめのスマートグラス5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】8Kテレビおすすめ7選|人気のソニーやシャープ、有機ELLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホームシアターセットのおすすめ4選|自宅で大迫力の映画を楽しめるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ネットもできるTCLの4K対応スマートテレビがすごい!3つの新商品の魅力を比較して紹介LIMIA編集部
-
【2023】スマートウォッチのおすすめ11選|安い・おしゃれな女性向けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】4Kテレビおすすめ20選|価格やチューナー内蔵モデルをチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】一人暮らし向け人気テレビのおすすめ20選|安い機種やサイズ別の予算LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターの人気おすすめ11選!天井投影・スマホ連携可能な安い商品まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】中型テレビのおすすめ20選|32型、40型やテレビメーカーの選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子書籍リーダーのおすすめ5選。売れ筋のKindleやKoboなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おうちに溜まった書類がスッキリ!大人気スキャナー《ScanSnap》最新モデルでストレスフリーに整理整頓デジタル整理収納 ScanSnap
-
【2025】徹底比較!動画配信サービスのおすすめ人気16選LIMIA編集部
-
【2022】おすすめPCスピーカー12選!選び方や安い・おしゃれな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部