![](http://p.limia.jp/resize/ss1/images/1292825/gallery/28280/83284a51867d91b1fb41ddd23b4e0a99.jpg)
100均雑貨をリメイク!【可愛いくまちゃんスリッパやネックウォーマー,マントケープの作り方♪】
普通のスリッパやパーカー、ネックウォーマーなどが、可愛いくまちゃんに簡単に変身!
お子様へのクリスマスやバレンタインのプレゼントや、ハロウィンの手作り衣装にいかがでしょうか?(#^^#)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 135467
- 1916
- 12
-
いいね
-
クリップ
子供達へのクリスマスプレゼントやバレンタインに♪ハロウィンの仮装にも♪
ダイソーやセリアなどの100均グッズをリメイクして、ステキな手作りプレゼントを作ってみてはいかがでしょうか?(*^^*)
作り方は簡単♪
スリッパやマフラー、ブランケットなどのふわふわ100均アイテムに、、、
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/44fde2c2d30085b7b65715e3b4e5d2bc.jpg)
ふわふわブランケットを切って縫い付けるだけで、普通のスリッパが、くまちゃんスリッパに+゚*
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/01349d2bc305ce9e843d7c1e90a5ec51.jpg)
一から作るのは大変ですが、ちょっと縫うくらいであれば、すぐ出来ちゃいます♪
しかも、ふわふわ素材を使うことにより、縫い目がメチャクチャでもわからない+゚*
かなり適当にザクザク切って、縫い目など気にせず縫い付けていますよ♪
合いそうなものであれば、マフラー、スヌードやブランケット、手袋、イヤーマフ、なんでもOK!
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/ca9dad930d1c521085f4a30ce4201ca9.jpg)
スリッパは上の子へのクリスマスプレゼントに作り、、、
こちらのピンクのマントは下の子へのプレゼントに(*^^*)
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/77ba621045bc6efbb4cec608dc622957.jpg)
とても喜んでもらえて、私も嬉しくなりました♪
このような、マントや頭にかぶれるスヌード、ニット帽、パーカーのフードにつければ、ハロウィンの仮装、手作り衣装にもぴったり!
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/07b8775d77ed44e56cb5724540418297.jpg)
私は手芸はあまり得意ではないので、シンプルなくまちゃんしか作れませんでしたが、うさちゃんやレッサーパンダなども♪
ディズニーのダッフィー、シェリーメイも作れそうなので、腕に自信のある方は挑戦してみてくださいね(*^^*)
工夫次第で、オリジナルのステキなプレゼントや仮装を作ることができると思います♪
それでは、作り方をご紹介させて頂きたいと思いますので、良かったら試してみてくださいね+゚*
100均リメイク!縫い付けるだけ簡単♪くまちゃんスリッパの作り方
材料
★100均のふわふわグッズ(ダイソーの200円の手触りの良いブランケットを使用しました。)
★ふわふわスリッパ(ダイソーの300円の手触りの良いものを使用しました。)
★目と鼻となるボタンやビーズなど
★布用はさみ、糸、針
素材にこだわらなければ200円でなくとも、シープボアであれば100円でも手に入ります。
ブランケットの色もピンク、白、茶色、星柄など色々ありました。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/4f9a23ca4dfa25c7d4740684ef74a2d0.jpg)
セリアでこんな便利な針をみつけました(#^^#)
糸を通さなくても、上から引っかけるだけで良いのでお勧めです♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/6bdb3c22986201b5826ec084a01a8995.jpg)
作り方
耳や鼻周りのモコモコ部分を作ります。
耳の作り方はどんな風に作っても良いのですが、私が作りやすかったやり方を2パターンご紹介させていただきたいと思います。お好みの方法でやってみてくださいね+゚*
耳の作り方 その1。角を利用する。
まずはブランケットの角を利用する方法。
角の部分を糸でぐるぐる巻いてぎゅっと縛り、固結びにします。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/a561c051c5c2c38cd989f110c40e2e91.jpg)
ハサミで結んだ部分の下を切ります。
これで完成(*^^*)
うさぎの耳など、長い耳を作る時にやりやすい方法だと思います。
ブランケットを使うと角は4つしかないので、手袋の指先などを耳に利用してもよいですね♪
ただし、手袋は編んであるものだと、ハサミで切ったときにほどけてしまうので注意。
ふわふわの生地で作られているものを選んでください。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/1a1370e38dddfaf816643fde3dc405f0.jpg)
耳の作り方 その2。端を利用する。
ブランケットの端の部分は、ちゃんと角処理されているので縫うところが少なくて済みます。
端を10〜15センチ程に細長く切り、切りっぱなし部分を波縫いにしてぎゅっと糸を引くと、このように扇のようになります。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/e8dd4160f6a46ae0e503495e165ddbd9.jpg)
外側に来ている部分が、ブランケットの端部分です。
この形を保てるように、適当にざくざく縫って、真ん中も補強すれば完成♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/d54299f9c8676fac1f63a1948895efa6.jpg)
鼻周りを作る。
ブランケットを適当に切ります。
このままでは切りっぱなしになってしまい、洗濯できないので、、、
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/8e2c86594369a3b51a898c888fe95c76.jpg)
四隅を中央に向けて折り、適当に数カ所縫います。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/826969195720e3b5a39602f9fe007bae.jpg)
さらに、四隅を中央に向けて折り、楕円形の形にしながら縫いつけていきます。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/bc1b4d23f36165d05d919a09e61f02a0.jpg)
生地がモコモコしているので、縫い目は見えません♪
ザクザク縫って、自分の理想の鼻周りの形にしていきます。
切りっぱなし部分が中に折り込まれてさえいれば、OK!
このような、耳と鼻周りパーツが出来ました。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/c98f413892f125c2986d44f8168c4be6.jpg)
スリッパに縫い付ける。
出来たパーツを、スリッパに形を整えながら縫いつけていきます。
私は縫い目を均一にしたり、綺麗に仕上げることがとても苦手ですが、縫い目が分からないので本当に楽ちんでした♪
こんな感じにつきました♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/b41795743441a13d1b4588fdf3937b95.jpg)
目と鼻をつける。
黒のボタンやビーズ、木のボタンなど、お好みのパーツで目と鼻を作ります。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/596d88e26f419be2977dc57167fee0f2.jpg)
糸で縫いつけました。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/e75e8e7b60acbe99a08d1f7c7138fda2.jpg)
これで完成♪
普通のスリッパが、くまちゃんスリッパになりました♪
小学校三年生の我が家の上の子も、可愛いととても喜んでくれましたので、是非、お子様へのプレゼントにいかがでしょうか?(*^^*)
小さなスリッパで作れば、小さいお子様へのプレゼントにもピッタリですね♪
バレンタインやクリスマスの手作りプレゼントに♪100均ネックウォーマーをリメイクする方法。
マフラやスヌードに顔を付けても♪
こちらは、ダイソーの300円商品のスヌード(ネックウォーマー)。
裏地はモコモコで、表はニットなのですが、ニット部分に顔を付けました。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/3a709abd84c1e8cfd7098d0c73a0385a.jpg)
このように、頭に被っても、首につけても可愛いくまちゃんネックウォーマーの出来上がり♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/c9656e0d1a97e52bd3b05cd3af97c0a2.jpg)
白地にピンク、茶色などでも可愛いですね♪
マフラーの真ん中や先端につけても、可愛いと思います(*^^*)
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/2f57ba071e2277c32b3cf25a95bdcb33.jpg)
ハロウィンの手作り衣装にもオススメ!くまちゃんケープ、マントの作り方。
使用したのは、ダイソーの200円商品のブランケット2枚。ピンクと白です。
ブランケットに顔をつけ、ボタンとひもを付けると、、、
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/1a5bd9ef37dcfbb9029e8510f480f91f.jpg)
このような、被れるケープになります(*^^*)
ハロウィンの仮装に、ダッフィーやシェリーメイの顔にすれば、とても可愛い手作り衣装の出来上がり♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/f20674b4597a32ba60bc88c30dfb31b4.jpg)
子供の顎下、首に来るあたりに、ボタンとひもやゴムを縫い付けると、ずり落ちません♪
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/f583e1f89cf107bc8c12b2aa4add6c16.jpg)
大きい子でも小さい子でも、とめるボタンの位置を調整すれば、着ることが出来ます。
ボタンをはめたままずらすと、このように背中の上、肩あたりに顔がきます。
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/5c894658bfca1c60f0ed5e2e569f03bb.jpg)
ちょっと一手間手を加えるだけで、一から作らなくてもステキなお子様へのプレゼントに♪
バレンタインやクリスマス、ハロウィンの仮装に。
ご興味おありの方は、是非、試してみてくださいね+゚*
![](http://p.limia.jp/resize/o3/images/1292825/gallery/28280/5ba3a1cc6adafe89012e48f4f32b0879.jpg)
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
SEE YOU♪
- 135467
- 1916
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均DIY♪型紙なし!縫わない!とても簡単に作れちゃう【メルちゃんのサンタドレス】と【雪の妖精ドレス】の作り方♪りんご
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
簡単リメイク!服を使ってわんちゃんの「スタイ」を作ろう♡LIMIA ハンドメイド部
-
♥100均リメイク♥ダイソーのファースヌードを使って、ファーポケット付きのカーディガンを作ろう!美猫(みねこ)
-
編み物苦手な人に朗報!セリアの『コースター・敷物メーカー』で誰でもできるあったかコースターをハンドメイド☆aya-woodworks
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o
-
手作り衣装でイベントを盛り上げよう!noro
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
ほぼ100円ショップの商品で、ペット用ティピーテントを簡単に手作り♪Runten
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
10分で簡単♪100均アイテムで作る可愛いコサージュ♡rumi
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし