
#家づくり ヒント\風通しと明るい部屋にこだわりました/
お客様の声
🍀 住み始めて改めて細部まで細かい作りに拘っていることがわかり、とても嬉しい🍀
この度は、私たちの家を建てていただき、有難うございました。
いくつかの建築会社さんと話しをしましたが、仕様やコストの面でなかなか折り合いが付かず、正直こだわり過ぎなのかと悩んでいました。そんな中、たまたま見た雑誌の記事に内山さんを見つけました。いろいろ悩みを打ち明けながら希望する家についてお話しをしたところ、私たちの考えと内山さんの造る家のコンセプトに多くの共通点があり、こちらにお願いしようと決めました。
家を建て始めてからは現場監督の堤さんに大変お世話になりました。細かいところまで気を配っていただき、これまでに経験された建主が気になるポイントをよくご存じで、良いアドバイスをたくさんいただきました。
今、この家に住んで細部まで細かい作りにこだわっていただいている事がわかり、とてもうれしいです。棟梁の松本さんの丁寧なつくりにも感謝します。
家全体の雰囲気が良く、木の香りもして本当に気持ちのいい家です。大切に住んでいきたいと思います。#内山木材建設 #工務店だからつくれる家 #土地探しからの注文住宅 #埼玉 #川越 #坂戸 #鶴ヶ島 #東松山 #木の家 #自然素材の家 #家づくりアイデア#木のある暮らし
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 592
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 592
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部