
家族の暮らしをより楽しく豊かにするとっておきの家
こちらのお住まいは、お客様が気になる中古戸建を見つけてこられ、購入前にプランナーも一緒に物件見学に同行して、予算やプランなどを話し合いながら購入物件を決めたお家です。
1階と2階合わせて延床20坪弱という限られた空間を家族4人で広々と快適に暮らせるようにしたいとのご希望でした。家族が一緒に過ごすLDKは日当たりのいい2階に。天井高を利用したロフトや畳コーナーもしっかり仕切らず、2階全体が一つにつながる開放的な空間をつくりました。水まわりや収納の動線を機能的にまとめたり、バルコニーの手摺りの位置を外側にしたりと工夫の積み重ねで、限られた空間をより広く使えるように。コンパクトながら豊かに暮らせる子育て世代のモデルケースともいえる住まいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4083
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
1階のLDKは日当たりがよく明るい2階に移動!
もともとは、1階にLDK、2階に個室というおうちでしたが、2階の南側の一番日当たりのいい明るい場所をLDKに移動させまました。1階には広々とした子ども部屋と水まわりスペースをまとめて、機能的な間取りにこだわりました。
キッチンの隣には、寝室も兼ねた畳コーナーを。ご夫妻は「子どもの様子を見守りながら、家族の時間を大切にできる家にしたい」という暮らし方のイメージをしっかりとお持ちでした。
天井高を活かしたロフト
間仕切りのない開放的な空間に、天井高を活かしたロフトもつくって縦の広がりも持たせました。みんなの図書室、子どもたちの秘密基地、そして収納と多目的に活用できる楽しい空間です。
1階は水まわりをまとめて機能的な間取りに
洗面へのはゆるやかなアールの入り口に。右側はの子ども室は将来仕切って2部屋にできるように、出入り口は2カ所用意しています。
スタイル工房のホームページには、毎週更新されるリノベーション事例が450件以上掲載されています。マンションor一戸建てや、家族構成、予算などで絞り込みもできるから、きっと「こんなこともできるんだ!」「これマネしたい」が見つかるはず。ぜひチェックしてみて。
【設計・施工】スタイル工房
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】
東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(水定休)
【南青山店】
東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
tel.0120-587-250
http://www.stylekoubou.com
- 4083
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部