
メイクはココで!ドレッサーをDIY♪
ak3
ガラス天板の机。歳をとるにつれ、ナチュラル嗜好になってきた私としては、このガラスの天板は無機質で冷たく、また趣味で使用する万力が付けられない等以前から不満を持っていました。机そのものを買い替えるお金も無いので、脚部分を再利用して天板だけ交換しました。
25mm厚の天板はナラ/オーク材の集成材(マルトクショップさんで100x60cm、四方指定面取り加工、送料込みで1万円未満)に、M8鬼目ボルトを下穴を開けて埋め込み、さらに天板を乗せる部分にボルト用の穴を1つ増やして天板のソリ防止対策とネオプレーンを貼り付け。
色は天然素材配合の「ブライワックス」ジャコビーンカラーをスチールウールでゴシゴシ擦り込んだ後に、タワシとボロ切れ布でとにかくひたすら磨きました。
脚の部分は、何だかアンバランスな感じもしますが、見ようによっては足踏みミシンの脚にも見える気がします。
そして、身体中が極度の筋肉痛になりましたとさ(´Д` )
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています