
出産祝いに!おむつケーキを作ってみました♡
今、私の周りは出産ラッシュです!
毎回悩むのがお祝いに何をプレゼントするか…
お金だと味気ないし、服や靴、グッズだと他の人とかぶるかも…
そこで以前自分が出産祝いにおむつケーキを頂いたのを思い出し、好きなテイストでおむつケーキを自作したら世界でひとつのプレゼントになるのでは?と思い、作ってみました(*´꒳`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6435
- 83
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
❋おむつ…1パック
(作る大きさやおむつのサイズで違ってきます)
❋ビニール袋やラップなど、おむつを包むもの…適量
(今回はペーパーナプキンを使用)
❋デコレーション用品…適量
(造花やリボン、ラッピングペーパーなど)
お好みで↓
❋オモチャや小物など
あとはデコレーションをする際に
❋セロハンテープ
❋両面テープ
❋はさみ
❋ホッチキス
など使用します。
用途に合わせて使用して下さい。
作り方
①清潔な環境をセッティング
まずは衛生面を考えて、清潔な環境を作ります。
手を石鹸で綺麗に洗ったり、作業する机の上をエタノールで拭いたりします。
場合によってはプラスチック手袋を着用するのもアリかと思います。
(他人が触ったおむつを赤ちゃんに使うことに抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますので…)
②おむつを丸めて包む
おむつを端からクルクル丸めてペーパーナプキンなどで包んでセロハンテープで止めます。
ビニール袋を使う場合は、先におむつを入れてから丸めます。
これを量産します。
③丸くなるように並べてビニール紐で固定する
ビニール紐でキツく縛って固定して下さい。
2段にする場合は、同じ方法でひと回り小さいものを作って重ねて下さい。
重ねた部分を両面テープで固定すれば、持ち運ぶ時もズレずに安心です。
④デコレーションする
ビニール紐で固定している上からリボンを両面テープで付けてビニール紐を隠します。
あとは造花やリボン、レースなどでお好みのデコレーションを。
オモチャや小物を飾りにしても可愛いですよ♡
完成ー!
ラッピングペーパーなどで仕上げて完成です。
思いっきりガーリーに仕上げてみました♡
お名前消してますが…ダイソーのガーデンピックに名前と誕生日を入れました♡
プレゼントしたら「記念になるね」と喜んでもらえました(*´∀`*)
男の子にはこちら
男の子バージョンも作ってみました!
こちらはまだプレゼントできてませんが、喜んでくれるかドキドキです。
最後に
いかがでしたか?
おむつのサイズは少し大き目を選ぶと長く飾って楽しんでもらえるかと思います。
先程も書きましたが、「他人が触ったおむつはちょっと…」と思う方もいらっしゃるかもしれないので、事前にリサーチしておくといいかもしれませんね。
仲の良い相手ならば性格で判断できますね(笑)
「これいいな!」と思ったら、ぜひ作ってみて下さい。
意外と簡単にできますよー╰(*´︶`*)╯♡
- 6435
- 83
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
100均アイロンビーズで気軽に楽しむ親子タイム!kukka
-
材料費200円!1歳誕生日に使える選び取りカードを100均アイテムで手作り♪____pir.y.o
-
100均DIY♪型紙なし!縫わない!とても簡単に作れちゃう【メルちゃんのサンタドレス】と【雪の妖精ドレス】の作り方♪りんご
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
〈セリア〉子どもの〝今やりたい〟が実現できる!工作セットを100均プチDIY★____pir.y.o
-
簡単なのに108円?ダイソーのくるみボタンキットが持ち物の目印として大活躍♪____pir.y.o
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome