
園児にピッタリ!手作りひらがなラベルで「おうち育」
お子さま向け、全てひらがなのラベリングアイデアです。カッコイイラベルもいいけど、文字に興味を持ち始めたこの時期ならではの方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11933
- 64
- 0
-
いいね
-
クリップ
片づけで「おうち育」をご紹介
お片づけアカデミーのあらき かよです。
文字に興味を持ち始めた頃のお子さんにピッタリの、全てひらがなを使用したラベリングアイデアをご紹介します!
分ける
まずは、分けてからラベルの名前を決めます。
文字シールを作る
必要な文字のシールを作ります。
今回は、ワークショップ用に、セリアのシール用紙にパソコンで作ったひらがな表をプリントアウトしましたが、手書きならもっと簡単です!
文字数の枠を作る
マスキングテープで、文字の数の枠をボックスに貼ります。
マスキングテープを先に貼っておくことで、はがしても跡が残りにくく、文字シールを貼るときのヒントにもなります。
マスキングテープの上から、文字シールを貼ります。
マスキングテープの上から貼るので、間違えても平気です。
ぜひ、お子さんに貼らせてあげてくださいね!
できあがり
実物と文字を対応させるので、お風呂に「あいうえお表」を貼るより効果的。
お子さんと一緒に楽しく作ってみてくださいね!
- 11933
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
マステを貼るだけ♪混ざったパズルのピースを劇的に片付けやすくする方法____pir.y.o
-
自作は難しい! 100均インデックスステッカーを使っておしゃれにラベリング須藤 昌子 ROOM-COZY
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R
-
【ダイソー】写真を印刷できるプラ板でキーホルダー作りFujinao(フジナオ)
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
〈キャンドゥリメイク〉ワンコインでひらがな練習ボードを簡単手作り♪____pir.y.o
-
スマホで簡単作成!デザインも豊富なラベル作りができる商品をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
トイトレを楽しく♪ALL100円アイテムでご褒美シールボードDIY____pir.y.o
-
「収納ラベル」が熱い!収納をワンランクかわいく便利にするラベル使いの方法LIMIA インテリア部