
短時間でクリスマスらしさを演出♪簡単かわいいペーパーツリーの作り方
クリスマスはもう間近ですね♪ お部屋の飾りつけを始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は「大きなツリーを飾るスペースがない」「飾りが物足りないからもうひと手間加えたい」なんて人のために、とっても簡単に作れるペーパーツリーをご紹介しますよ♡ お子さんと一緒にチャレンジしてみてもいいですね!
- 18843
- 242
- 0
-
いいね
-
クリップ
クリスマスを盛り上げるペーパーツリー♡
お部屋にツリーを飾るスペースがなくても大丈夫♪ 場所を取らないペーパーツリーでクリスマス気分を盛り上げましょう!
材料も紙とボンドなど自宅にあるものでできるので、とっても簡単。それなのに、見栄えがかわいくてすてきになるんです。使用する折り紙の色や柄を変えれば、いろんなアレンジができますよ♡
1. 折り紙1枚でできる! スタイリッシュなツリー
まずは一番材料が少ないものから紹介していきます。普通の折り紙に少し切り込みを入れていくだけなのに、本格的なツリーができちゃいます!
【材料】
●折り紙……1枚
●ハサミ
【作り方】
(1)折り紙の対角線上に折ります。
(2)さらに半分に折ります。
(3)ひし形になるように、折り返します。
(4)裏も同様にします。
(5)紙が輪っかになっている方を折ります。残りの3つも同様にします。
(6)一度開いて、内側に折り返します。残りも同様に。
(7)黄色の線のところで紙を切り離します。青色の線のところで切り込みを入れます。
(8)切り込みを入れた部分を三角に折ります。
根気よく全ての切り込みを折っていくと、完成です! リアルなツリーに仕上がりました♡
切り込みをたくさん入れると本物の木らしくなり、逆に切り込みを少なくすると素朴でかわいらしいツリーになりますよ♪
2. 切って重ねるだけ♪ キュートなツリー
【材料】
●折り紙……4枚
●ハサミ
●竹串など支柱(針金を使用)
●土台となるもの(紙コップの底の部分を使用)
【作り方】
(1)2回半分に折ります。
(2)さらにもう2回半分に折ります。ここで、先の部分をハサミで少し切ります。
(3)広げます。
(4)じゃばらに折り目をつけていきます。残りの3枚も同様にします。
竹串などを刺して固定してあげると、完成です! ふんわりとしたフォルムがかわいらしいですよね♪
レース生地などで作ってもさらに上品に仕上がるのでオススメです。
3. 遊び心のある華やかなツリー
【材料】
●ラッピングテープ……6枚ほど
●ボンド、または、のり
●ハサミ
※今回はラッピングテープを使いましたが、折り紙を細く切ったものを使ってもいいです。
【作り方】
(1)ラッピングテープを2cm幅に切ります。
(2)しっかりとカールさせます。
(3)円錐状にした紙にカールさせたラッピングテープを貼り付けていきます。
※コツとしては、上下の段でテープが重ならないように互い違いに貼っていくことです。
完成です‼︎ くりんとした形がかわいいですね♪ トップには余ったラッピングテープで作った星を乗せてみました。
今回は全てホワイトで作りましたが、それぞれのカールを違う色にしてもとても華やかになりそうです。
最後に
手軽に作れるペーパーツリーを紹介しました。机の上や玄関に飾るだけで、グッとクリスマスらしさがアップしますよ♡ お好みの折り紙で、ぜひトライしてみてくださいね♪
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 18843
- 242
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部