
シンク下の引き出し収納♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 240728
- 2319
- 4
-
いいね
-
クリップ
引き出し収納は上からパッと全体が見やすいので物を取り出しやすいのですが、すぐにポイポイと入れてしまうからか綺麗に保つのが難しくてなかなか片付けが上手くいかないのは私だけでしょうか?
使用していきながら見直しをして、これから先使いやすく尚且つ見た目も綺麗に改善していけたらいいな!と言うことで現在の我が家のシンク下にある引き出し収納の現状をご紹介させていただきたいと思います♡
1段目
先ずは1段目を♡
こちらはフォークやスプーン、ナイフなどのカトラリーを収納しています🍴
インテリアは白を基調としている我が家なので珍しい黒のオンパレードです∩^ω^∩
木製カトラリーの収納は『キッチンのリセット☆』の方でアップさせて頂いているので良かったら下記リンクから覗いてみてくださいませ♡
2段目
続いて2段目ですが、毎日使うお弁当箱、お弁当の時に使うピックやお菓子作りなどで使用する道具を収納してます♡
引っ越し当初は何がどこにあるか分からないほどゴチャゴチャしていたので今はケースなどを使用して細かいものはその中へ入れています。
seriaのケース
中身は輪ゴム♡
どうしてもバラバラになりやすい輪ゴムもこのようにケースに収納すれば、探す手間も省けて取り出しやすいです♡
ケースは使い分けて♡
☟
長年使用しているピック用ケース☆
蓋が割れてしまっていますがピック入れにピッタリなサイズなのでなかなか手放すことができません(笑)
半透明のケースには爪楊枝などを収納しています。
ピック入れの中♡
中はこんな感じです♡
見えにくくて申し訳ないのですが、底の部分にメラニンスポンジを敷いているのでピックを挿して使用しています。
ピックを縦に挿す事で見やすいだけではなくすぐに取り出しやすく使い分けがすぐに出来るので便利☆
洗い終わったピックに水滴が付いていてもメラニンスポンジが水気をしっかり吸い取ってくれるので一石二鳥♡
3段目
3段目は少し高さがあるのでボウルなどを入れています。
本当はボウルなどを横にして収納したかったのですが横にすると収納出来る数に限りがあるのでとりあえず重ねて使用しています。
今のところ重ねていても不自由はしてません(笑)
我が家の引き出し収納はいかがだったでしょうか?
まだまだ改善の途中段階ですが、今より更に使いやすい収納方法を見つけた時はまたこちらでアップさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
最後までご覧下さりどうもありがとうございました♡
- 240728
- 2319
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印・ダイソー・セリアでカトラリー収納の見直し♪momohome500
-
ニトリの伸びる収納ケースでキッチンの引き出しの収納をすっきり見直し♪HANDWORKS*RELAX
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
我が家のキッチン収納①coto.no.ie
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【牛乳パック】を使った我が家の包丁の収納法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
カトラリー収納を〔無印良品〕で!時短をかなえる収納テクニックとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部