
一度着た服の収納~家事ラクで片づけやすい方法
ソファーや床の上に散らかりがちな、一度着た服はどうやって収納したらいいのでしょう?
簡単にできる収納法でお家をラクに片づけましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8075
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
■一度着た服って、引き出しに収納するのもね?
一度着た服を
そのまま引き出しに収納するのは
なんだか
匂いも気になるし
いやだなぁってお悩みの方も多いと思います。
一度着た服を
どんなふうに収納したらいいんでしょう?
家事ラクに片づけるには
自分の行動パターンを知る必要があります。
人それぞれ、
服に対する感覚と想いも
違っていて当たりまえ。
人の基準ではなく
自分の基準を持つことで
収納法も変わってきます。
よくあるパターンを3つご紹介しましょう。
それぞれにあった
簡単な収納法があります。
■3つのパターン、どのパターンに当てはまりますか?
パターン1
・一度着た服は、しばらくそのまま
置いておくが
もう一度着ることはあまりない
パターン2
・その日のうちに
もう一度着る
パターン3
・1週間くらいたってから
もう一度着る
パターンによって
収納法も違ってきます。
パターン1の場合
・収納場所は洗濯の脱衣かごです。
自分の気分が乗らない服は
着ない、着たくない。
気休めに置いていても
結局は洗濯に回すことになりがち
パターン2の場合
収納場所はざっくりしたかごの中
取り出しやすいし、片づけやすい
パターン3の場合
・ハンガーパイプに吊るして収納
しわになりにくく
洋服も探しやすい。
匂いも気になりにくい。
あなたはどんなパターンですか?
あなたにあった収納法を
お試しください。
■家事ラクで片づける
自分に合った片づけ方法を知るためにも
自分が毎日
どういう行動をとっているのか?
自分のタイプはどんなタイプかを
知ることが大切です。
ちゃんと片づけなきゃって思う前に
どうやったらラクに
快適に暮らせるようになるかなって
考えてみてください。
お片付けは
歯磨きをするように
気が付いたら
気軽に毎日やっている。
そんなふうになると
お家もどんどん片付いてきます。
- 8075
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
名無し収納は「ラック」「フック」の5活用で解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
「洗濯物が多い、たたむの面倒」そんなストレスを解決する2つのポイントお片付けブロガー えり
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【しくみ作り】急な出張も怖くない!夫も自分で支度ができる『5つのしくみ』yoko-houseworks
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぬいぐるみは自作のハンモックで集中収納片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つマツ
-
1分でできる!奥行きの使い方テクニック|本棚編おうちデトックス 大橋わか
-
無印良品【スチロール仕切りスタンド】で、本や教科書も上手に収納。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒