
「レジ袋」は三角折り たたみ方と収納方法
どんどん増えるレジ袋。
たたみ方や収納方法は人それぞれですね。
我が家の方法をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 282521
- 941
- 8
-
いいね
-
クリップ
レジ袋のたたみ方
レジ袋のたたみ方、人それぞれですね。
丸めたり、四角く折ったり、ファイルボックスに下げたり。
我が家のたたみ方は「三角折り」。
イチイチ面倒くさそう?
案外慣れると、手が勝手に動きます(笑)テーブルを使わなくても折れます。
私は10秒かかりません。やってみませんか?
ご存じの方も多いと思いますが改めてご紹介しますね。
折り方
1.広げる

2.縦に2回折る


3.角を斜めに折る

4.とがった角を反対に折る、パタパタと繰り返す


5.この辺まで折ったら、持ち手に指を入れてくるんとさせて角を入れ込む


完成♪

たたんだら、ダイソーのボックスにポイッと入れています。
大小サイズ、一度使ったビニール袋も入っています。

ボックスはシンク下の引き出しに収納しています。
このスペースには、掃除ブラシ、缶やペットボトル等の分別ごみや割れた陶器や使い切った電池、45Lのごみ袋、ビニール袋なども置いています。
たまたま分別ゴミの日で出したので中が無いですが(笑)
この枠は100均一ワイヤーを曲げて結束バンドで留めて作りました。


レジ袋の使い道
一度使ったビニール袋や小さいレジ袋は使用頻度が高くて、生ごみや犬の散歩やペットシーツ処分に使用しています。
大きいレジ袋はきれいな物はエコバックに予備として入れたり、缶やペットボトルの分別や大きなごみを入れる時に使っています。
子供の遠足など学校にもよく必要で持たされるし、レジ袋は何かと出番があります。
折りたたんでおけば、さっと持ち出すことができますね。
たたむメリット
・大きさが一目で分かるので、必要なサイズが取り出しやすい
・すぐに持ち出せる
・ギュっと入れると小さなスペースに沢山収納できる
以前のレジ袋収納
以前はレジ袋ストッカーを購入して、分別ごみ箱の横に下げていました。
現在はストッカーも分別ごみ箱も処分してしまいました。

分別ごみ箱は場所を取るし、汚れたら掃除が必要なのが嫌でした。
ストッカーにもホコリがつきます。
キッチンのモノを減らして、これらの収納場所をシンク下に作ったらごみ箱があった場所のスペースが空いて掃除の手間も無くなりすっきりしました。
便利な収納用品が沢山出ていてつい欲しくなりますが、「掃除や管理をすることについてまで考える」と必要かどうかの判断ができます。
レジ袋の三角折りは面倒くさがりの夫でも、今は自然に手が動いてやっています(笑)
是非お試しください♪
他にも収納や暮らしのアイデアについてブログに書いていますので、よろしければのぞいてみてくださいね。
- 282521
- 941
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
もうレジ袋は畳まない⁉100均グッズで作るレジ袋ぶら下げ収納が便利思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
ゴミ箱も収納してスッキリとしたキッチンに♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ダイソーの「積み重ねボックス」が超便利!使用例もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
セリアのビニールバックでゴミ袋をスッキリ収納!Fujinao(フジナオ)
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
シンク下の収納扉を外して使いやすいゴミ箱収納に模様替えhiro
-
レジ袋の収納どうしてる?スッキリ・場所取らずな収納法 ♪我が家
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
100円雑貨で収納を見直したビニール袋収納と配置hiro
-
【100均】リビングがスッキリ片付くキャンドゥの収納BOX♪我が家
-
取り出しにくかったゴミ袋収納の見直し!無印良品のアイテムで使いやすくsato