
見かけたら即買い!ネーミングセンス抜群のこの時期食べないと来年まで食べられないフルーツ5選
フルーツって不思議な名前が多かったりしますよね。食べ頃のフルーツ梨で新甘泉(しんかんせん)を見かけたら即買いをしてしまいました。 この時期に販売しているフルーツで、ネーミングセンスが良く、即買いしてしまいそうなものを今回は5選ご紹介します。 どれも耳に残るとても珍しい果物です。見かけたら即買いしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 290
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
フルーツって不思議な名前が多かったりしますよね。食べ頃のフルーツ梨で新甘泉(しんかんせん)を見かけたら即買いをしてしまいました。
この時期に販売しているフルーツで、ネーミングセンスが良く、即買いしてしまいそうなものを今回は5選ご紹介します。
どれも耳に残るとても珍しい果物です。見かけたら即買いしてみてください。
糖度13.5度以上「一糖賞(梨)」新潟県産 品種新高 約2.5kg(3~6玉)
この梨はとにかく甘い!
「一糖賞」は光センサーで選別された糖度13.5度以上で選果された特秀品です。もちろん、外観・色づきともに優れたものを厳選しています。
通常の梨は糖度11度あれば甘く、12度あれば文句なしに美味しいと言われているのですが、更にそれを上回ります。
品種リレーで幸水、豊水、あきづきとご紹介してきましたが、終盤の大玉梨「新高」です。
■新高梨
「新高」は1玉400~500gと大玉で、中には1kgほどになることもあります。甘みが強く果汁が豊富です。 1927年(昭和2年)に命名された歴史の古い品種です。命名された当時は新潟県の梨「天の川」と、高知県の梨「今村秋」が両親とされていたため、それぞれの地名を1文字ずつ取って「新高(にいたか)」と名付けられました。 ところが、近年の遺伝子解析により、片方の親が「今村秋」ではなく「長十郎」の可能性が高いことがわかっています。
ネーミングセンス抜群!最低糖度12度保証!!!静岡 とぴあみかん ”天下糖一”
■浜松から天下統一を目指す!新ブランド「天下糖一」みかん。
果肉はジューシー!甘さと酸味の絶妙なバランスを兼ね備えた糖度12度以上の特選品♪
みかんを扱うプロが唸るこの時期に一押しの逸品です。
天下統一を成し遂げた徳川家康にあやかり「天下糖一」と命名された“プレミアムみかん”出荷期間がとても短い超希少な蜜柑を是非この機会に一度ご賞味ください♪
■厳しい選果をクリアした“プレミアムみかん”は全国にも数ありますが、天下統一を目指す新ブランド「天下糖一」みかんは栽培から徹底管理!
生産者と園地を厳しい独自基準で選定した後、定期的に糖度・酸度などの測定と園地巡回を行い徹底管理!
収穫前には園地で糖度を測定し糖度の高い園地のみかんだけを収穫!こだわり抜いて収穫した全てのみかんを光センサーで選果し、糖度や酸度、外観などを測定。
その選果基準はとても厳しく、徹底管理し収穫された蜜柑でもなんと収穫量の2~3割程度しか「天下糖一」として出荷が認められません!
■今回お届けする「天下糖一」みかんは美しい特選品限定!
糖度12度以上の赤秀品だけあって見た目も味も一級品!
濃厚な甘さのブランドみかんは贈答にも最適♪
今が旬!香り豊かで果汁たっぷり。大玉洋梨マリゲットマリーラ
香り豊かで果汁たっぷり。大玉洋梨マリゲットマリーラ。
マリゲットマリーラは、毎年9月中旬頃~10月上旬に収穫される洋梨です。大玉で食べごたえがあり、香り豊かで果汁もたっぷり。酸味は控えめで爽やかな甘さが人気で、洋梨ならではのとろりとした食感も楽しめます。とても大玉で見た目も立派なため、ご贈答用としても大変人気があります。
長野産 信濃高原の南水梨 なんすいなし 「太鼓判」
信州限定の和梨「南水梨」は酸味が薄く、大変甘い梨です。甘さは「幸水」「豊水」といった梨を上回るほどです。純白の果肉に果汁もたっぷり含まれています。
現代人の好みに合わせて、長野県が注力して売り出し中のおすすめの梨です。
最上級グレードの「太鼓判」は、糖度14度以上を保証して、さらに外観も良いものを厳選した梨です。
ギフトにふさわしい梨です。
産地:長野県 サイズ:大玉(416g〜500g前後/1個)
知ってた?驚きの新種!岡山産 ”紫苑ぶどう” 秀品 大房
■ぶどうの名産地岡山が誇る新品種!高貴なる極上の冬ぶどう!
「冬においしいぶどうが食べたい!」と開発されたのがこの「紫苑」
栽培の難しい希少品種ですが、外見の美しさ・房の大きさ・食味のすべてにおいて秋のぶどうに負けず劣らない!
“皮離れがよく、大粒で柔らかな果肉”“種がなく、糖度が高い”という特徴をもつ、冬ぶどうは甘くないというイメージを覆す驚愕の新品種です!
■温暖で穏やかな瀬戸内気候は、ぶどう栽培にピッタリの環境です♪
そして、なんといっても、岡山県には西日本一の生産量が裏付ける、多くの栽培経験を持つ腕利きの生産者たちがいます!
美味しいぶどう栽培に必要な全てが揃った土地、まさに「ぶどうの楽園」
だからこそ、岡山のぶどうはこんなにも美味しいのです!
■今回お届けするのは見栄え抜群の大房で美しい姿の秀品限定!
きちんとしたギフトにも使っていただける逸品です!
この時期に珍しいぶどうは、ギフトにするときっと驚かれること間違いありません♪
おすすめの特集
おすすめの特集
- 290
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食欲の秋といえばお芋♡理想のこだわり干し芋発見しました!【茨城県境町】LIMIA トレンドライフ
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食べチョクの人気野菜・肉魚・果物セット&おすすめ生産者さんをご紹介|サービス内容や使い方も解説LIMIA編集部