
ラブリコと1×4でスパイスラックをDIY!
ラブリコと1×4を使って、キッチン(コンロ横)にスパイスラックをDIYしました。よく使う調味料や朝飲む紅茶などを置いています。
使用した金具は全て100均(セリア)を使いました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1185
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
スパイスラックの作り方
①が横の棚板
②が支柱部分になります。
設置したい場所のサイズに合わせて木材を用意して下さい。
ワトコオイル「ジャコビアン」で色を塗りました。
支柱部分の1本(片側)にだけ、塗ると黒板になる塗料を塗っています。
こんな感じに棚板をつけようと思います。
固定はセリアのこちらの商品を使っています。
結構いろいろな所に使えて便利ですよ♪
落ちない様にバーを取りつけます。
セリアのアイアンバー。
今回の棚板サイズにピッタリでした~♪
アイアンバーを取りつけた棚板を支柱に固定していきます。
片側を支柱に固定したら、一度立てて水平な状態でもう片側を固定してくださいね(*´ω`*)
設置したい場所にラブリコで固定したら完成です!
スパイスラック 完成サイズ
見える部分に黒板塗料を塗ったので、お好きな文字が入れられますよ♡
最後までお読み頂きありがとうございました<(_ _*)>
ブログでももっと詳しく作り方を載せてますので良かったら
そちらもよろしくお願いします♪
- 1185
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ディアウォールを使ったキッチン収納の見直し簡単DIY!yuki.16.13
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
100均材料のみ!カウンターに収納棚をDIY ♪我が家
-
【100均DIY】セリアのアイアンバー1本で2つのアイテムを同時に作る!キッチン、トイレで大活躍!wagonworks
-
ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪Mily
-
賃貸でも出来ちゃうカーテンボックス♪♪yu_ki
-
ラブリコアイアンでキッチンに棚を作ろう♪paramegu
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
キッチン横のフリースペースにパントリーをDIY!その①Shakiko
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto