
ディアウォールを使ったキッチン収納の見直し簡単DIY!
yuki.16.13
ラブリコと1×4を使って、キッチン(コンロ横)にスパイスラックをDIYしました。よく使う調味料や朝飲む紅茶などを置いています。
使用した金具は全て100均(セリア)を使いました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
①が横の棚板
②が支柱部分になります。
設置したい場所のサイズに合わせて木材を用意して下さい。
ワトコオイル「ジャコビアン」で色を塗りました。
支柱部分の1本(片側)にだけ、塗ると黒板になる塗料を塗っています。
こんな感じに棚板をつけようと思います。
固定はセリアのこちらの商品を使っています。
結構いろいろな所に使えて便利ですよ♪
落ちない様にバーを取りつけます。
セリアのアイアンバー。
今回の棚板サイズにピッタリでした~♪
アイアンバーを取りつけた棚板を支柱に固定していきます。
片側を支柱に固定したら、一度立てて水平な状態でもう片側を固定してくださいね(*´ω`*)
設置したい場所にラブリコで固定したら完成です!
見える部分に黒板塗料を塗ったので、お好きな文字が入れられますよ♡
最後までお読み頂きありがとうございました<(_ _*)>
ブログでももっと詳しく作り方を載せてますので良かったら
そちらもよろしくお願いします♪