《便利|作ってみた編》ネジ釘使わず縛って貼るだけで、棚作成 〜木製棚・白ver.〜

100均ショップで見つけた木製杖。
頭の球体が可愛くて、これは何かに使えそう!
でも、電動ドライバーを持っていない不器用な私にはネジ止めするのも結構な力仕事なので…この際、結束バンドで縛るだけで簡単に作ってしまおう!と考えました。

今回は白バージョンです。
茶色バージョンも別記事にありますので、宜しければそちらもよろしくお願いします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 202429
  • 3353
  • 17
  • いいね
  • クリップ


【材料】

・木製つえ 2本
・ワイヤーネット用スタンド 1組
・木板 お好みの段数分枚
・棚受け お好みの段数分組
(私は今回、
45×15の木板を3枚
45×12の木板を1枚と、
12.5センチの棚受けを3組
10センチの棚受けを1組使用しました)
・結束バンド(棚受けのネジ用の穴に入る細いもの)
・グルーガン(推奨)or強力両面テープ




下準備として、お好みで木板に塗装をします。



まず最初に、木製つえにネットスタンドを足として付けてしまいます。

ワイヤーネットスタンドには、元々ワイヤーを噛ませるための爪のようなものがあります。私はそこに結束バンドを引っ掛けて、杖にぐるっと回して結びました。




上下の間隔に気をつけて、棚受けをこれも結束バンドで結びます。

ダイソーさんで購入したこの“木製つえ”、実は今回私が使用した凹凸有りバージョンと、凹凸無しのストレートバージョンがありました。
結束バンドで結ぶのであれば凹凸のある方が引っ掛かりができて上手く固定されると思い、凹凸有りバージョンを選んだ次第です。

結束バンドだらけになってしまいます…。
見た目が気になる場合は、ウォールステッカーのようなものを巻いて目隠しした方が良いかもしれません。

とりあえず私はこのまま進めます。




あとは、棚受けを固定した杖を起こして棚を設置するだけです。

私はグルーガンを持っていないので、今回は両面テープを貼った棚受けに板を乗せます。これを全段繰り返します。
強度を考えると、普通の両面テープより強力タイプの両面テープ、さらには両面テープよりもしっかりくっつくであろうグルーガンの方が良いと思います。

両面テープで貼り付ける場合、強度が気になる方は、タイトルに“ネジ釘使わず”と謳っているにも関わらず矛盾して申し訳ないですが、棚受けにつき一本ずつネジ打ちした方が確実です。
私は特に動かしたり重いものを乗せたりするつもりがなかったので、このままでおしまいにしました。



完成です。

4段あるうちの一番上だけ、棚の奥行きを3センチ小さい板にしています。

我が家では一階より少し広い二階のトイレで必要品を置く棚として使っています。
トイレットペーパーのストックや、ポーチの中にはちょっとした掃除道具や女性用品が入っています。

台所でちょっとした台として使うのも良いかもと思っています。
ただ、そうしたらきっとスタンドにキャスターを付けた方が使い勝手が良さそうです。ダイソーさんで見つけた大きいサイズのキャスターが、結束バンドで結ぶのにちょうど良い大きさであったのは見たのですが、材料調達の時にはとりあえず見送ったんです。

今回は“ネジ釘使わずお手軽に”を最初に設定したのでこのような作りですが、より安定感を求めるなら例えば同じダイソーさんで手に入る“ガーデン用杭”などに棚受けを固定したほうが確実です。
でも、きっと棚板をネジで止めずにグルーガンの接着で置くだけにすると、少しでも手抜きができるのではないかとも思っています。





追記(29.12.1)
棚の固定が甘いと左右に揺れて不安定になりますので、場所を頻繁に動かす予定の方は棚板だけでもネジかグルーガン(すみません、グルーガンを使用したことがないので、その強度を知りません。任意でご判断ください)で固定された方が良いかと思います。
(ちなみに今のところ、我が家の結束バンドで固定した棚受けや足代わりのスタンドは大丈夫そうです)

閲覧してくださった方、コメントをくださった方、ありがとうございます。









長くなりましたが、ご覧頂きありがとうございました。


  • 202429
  • 3353
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「おしゃれ ≦ 便利」で物作りをしています。おしゃれに越したことはないけれど、とにかく日々の家事や生活の微々たる便利さを求めて、ついつい見た目より機能性が優先に…

miyukoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア