
◆リメイクシートで冷蔵庫を木目にチェンジ!◆
キッチンて存在感のある冷蔵庫。
4人家族で使うような大容量のタイプは
大抵シルバー系の色しかなく
圧迫感があるので扉をリメイクシートで
明るい木目調に変えて、
スキマ収納も置けないサイドには
1×4材とSPFの垂木で
パーテーションを作って
サイドからの見た目も
同じ木目になるようにしてみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24286
- 145
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成写真から・・・
もともとはシルバー調の冷蔵庫だったんですが
暗めのトーンで圧迫感が結構あったので
リメイクシートで床の色目に近い
明るい木目調に変えてみました。
最近はダイソーやセリアのリメイクシートも
見た目がいいものがそろってきましたが
やっぱり耐久性の面ではイマイチなので
今回はアサヒペンのリアラを使いました。
このリアラは多少値は張りますが
ひっかき傷にも強くて
しっかりしてるので小さいお子さんがいる
ご家庭の子供の手が届くところに使うには
うってつけなんです。
ドアだけに貼って側面は
どんなスキマ家具も入らない微妙な
1×4材の幅ぐらいの隙間があったので
1×4材と同じSPF材の垂木を使って
パーテーションを作って冷蔵庫脇に
ちょっとした壁面収納兼目隠しを
作っちゃいました。
たまたまですが1×4を6枚横に並べて
前後に幕板用にこれまた1×4をつけたら
冷蔵庫のドアまでの奥行とぴったり!
ちなみに6枚の1×4は冷蔵庫と
触れないように作ってあります。
今の冷蔵庫は中を冷やしたときに出る熱を
側面の前の方から出してるので
そこを塞いでしまうとうまく
放熱できなくなって
最悪、冷蔵庫が壊れちゃいますし
壊れなくても電気代が高くなるので
要注意なんです。
こんな感じでもう何年も前に初めて
DIYした飾り棚(ブロンズブルーの)
を取り付けてキッチン周りのものを引っかけてます。
あと変化をつけるために
パーテーションの正面には黒板塗料を塗って
キッチン全体を明るくしつつ黒で引き締めて
その時その時でラクガキをして楽しんでます♪
ブログとミンネで作品の販売もやってます。
よろしければこちらもご覧いただけると嬉しいです
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!
- 24286
- 145
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
男前インテリアがバチっと決まる!ドウシシャ木製組立て家具Rustier(ラスティア)maca Products
-
【DAISO】クッションレンガ✖️大理石調シートで洗面台下収納を爽やかに♪ももたくママ
-
【DIYも】ゴミ箱収納のアイデア4選|キッチンに馴染むゴミ箱収納棚LIMIA DIY部
-
●200%有効活用!!ニトリのカラーボックスはカスタム自在な優秀グッズ●瀧本真奈美
-
【DIY】手軽に作れる収納棚!カラーボックスの活用やキッチンで大活躍なアイデアまとめLIMIA DIY部
-
オープンクローゼットをショップ風に♪テンション上がる服の収納我が家
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
【DIY】キッチンをおしゃれにするリメイクシートの上手な貼り方を紹介♪LIMIA DIY部
-
生活感溢れるアレコレまとめて目隠し棚をDIY!ak3