
ゲーミングから画像処理までイケる! 「GeForce GTX 1650」搭載17.3型ノートPC、mouse「mous…
マウスコンピューターは、mouseブランドから、第12世代インテル Core プロセッサー搭載の17.3型ノートPC「mouse K7」を発売しました。 同製品は、第12世代「インテル Core i7-12…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
マウスコンピューターは、mouseブランドから、第12世代インテル Core プロセッサー搭載の17.3型ノートPC「mouse K7」を発売しました。
同製品は、第12世代「インテル Core i7-12700H プロセッサー」を採用しており、従来製品に比べ、シングルコア性能が約23%、マルチコア性能が約28%向上。グラフィックスには「GeForce GTX 1650」を搭載しています。
一般的なノートPCに多い15.6型と比較して、約23%表示面積が広い17.3型のノングレア仕様のフルHD液晶パネルを採用。ディスプレイのベゼル部分の幅を抑えて目立ちにくいナローベゼルデザインを採用することで、すっきり見やすいデザインに仕上げています。
3次元情報を持った音声再生を実現する音響技術「Dolby Atmos」により、対応コンテンツでは、立体的で臨場感あふれるサウンド体験が可能。対応コンテンツ以外でも、動画の音声やビデオ通話など、人の声の音質を向上させることで、聴き取りやすくなっています。「Dolby Atmos for Headphones」機能では、本来は複数のスピーカーが必要なDolby Atmos対応コンテンツの立体音響を、手持ちの任意のヘッドホンやイヤホンで楽しめます。
キーボードは、文字を打ちやすくするため、視認しやすいユニバーサルデザインフォントと約19mm間隔のキーピッチを採用。数値入力に便利な独立したテンキーを装備し、周囲が暗くてもタイピングしやすいように明るさが調整可能で、15色から発光色を選択できるLEDバックライトも内蔵しています。
外部映像出力は4K UHD解像度に対応したHDMIと、mini DisplayPortを各1基備えており、本体画面と合わせて同時に3画面表示が可能で、様々なディスプレイ環境で使用できます。他にも、最大10Gbpsの高速なデータ転送速度を実現するUSB3.1端子(Type-C)2基を含む計4基のUSB端子や、UHS-Iに対応したmicroSDメモリーカードリーダーなどを搭載しています。
税込価格は18万9800円。メモリ32GB、ストレージ1TB(NVMe)のモデル「mouse K7(プレミアムモデル)」は、21万9800円です。
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2023】4Kテレビおすすめ20選|価格やチューナー内蔵モデルをチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】中型テレビのおすすめ20選|32型、40型やテレビメーカーの選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホームシアターにおすすめのアイテム10選!プロジェクターやスピーカーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターの人気おすすめ11選!天井投影・スマホ連携可能な安い商品まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キングジム】オフィスで大活躍!おすすめ最先端デジタル文具&用品20選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】プロジェクター人気おすすめ8選!4K対応・ビジネス用途・テレビゲームLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】大型テレビおすすめ19選|50インチ以上の4K対応品、人気メーカーの特徴LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のおすすめ防水カメラ5選!ニコンやパナソニック、GoProなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ネットもできるTCLの4K対応スマートテレビがすごい!3つの新商品の魅力を比較して紹介LIMIA編集部
-
【2023】一人暮らし向け人気テレビのおすすめ20選|安い機種やサイズ別の予算LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】おすすめPCスピーカー12選!選び方や安い・おしゃれな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】モバイルプロジェクターおすすめ6選!軽量・高性能LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホームシアターセットのおすすめ4選|自宅で大迫力の映画を楽しめるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部