
クリスマスに向けておもちゃ収納の見直し方法
クリスマスシーズンになるとおもちゃが増えるご家庭は多いのではないでしょうか?
クリスマス関係無くですがおもちゃが増える前におもちゃを見直しすることにより綺麗な収納方法を保つことが出来ます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 184228
- 1248
- 10
-
いいね
-
クリップ
クリスマスシーズンになると毎年おもちゃが増える家庭が多いのでは無いでしょうか
我が家はクリスマスシーズンの前の月
11月は娘も息子も誕生日で
11月、12月とおもちゃが増えます…💦
増える前に見直す必要があります。
ちなみにおもちゃ収納はこんな感じです。
(少し前に撮った写真です^^;)
下から4段までがおもちゃです。
上2段はアルバムやら色々収納しております。
とりあえずおもちゃを全部出す!
ここ以外にもおもちゃはあるのですが
今回はリビクロに収納している
おもちゃを見直したいので
リビクロのおもちゃを全て出します。
そして子供を呼んで娘と息子に使わないおもちゃを選んでもらいます。
子供たちが遊ばないと選んだものはこちら↑
シルバニア系は今後まだ遊びそうなので
違う収納場所へ保管
細々したおもちゃは思い切って処分します!
売れそうなものはメルカリに出しても良いですね☆
フリースペース
我が家はフリースペースを設けてます。
そこにガチャガチャ、ハッピーセットのおもちゃ、どこに直すか決めてない物を適当に入れています。
フリースペースのビフォーアフターです。
フリースペースパンパンだと急に増えたおもちゃをどこに直したらいいか分からなくなるので
頻繁にフリースペースは見直ししています。
パンパンだったフリースペースが
スッキリしました😆💪✨
そしてケースに入れてるものも
少し変わったので
ピータッチキューブでラベルを作ります。
子供っぽい可愛いフォントにしたくて
全部印刷し直しました🙏💕
このフォントは【cherry bomb】です。
まるまるしていてとても可愛いです☺️
ケースにこのラベルを貼っていき
クローゼットに収納していきます!
子供のお気に入りの絵本と
幼稚園から持って帰ってくる本を
本人達が取りやすいところに置きました。
幼稚園の本は娘と息子で分けています。
各自このケースに入らななくなったら
古い順で処分していきます。
パズルやひらがなタブレット(?)は
ケースの端に立ててます。
おもちゃの並べ方
同じケースを適当に並べてるように見えるかもしれませんが一応考えて並べています。
下は毎日遊ぶおもちゃ
そして横並びでも
左が特にお気に入りのおもちゃを並べてます
右のIKEAの棚の上にはレゴのケースを
置いていたのですが
レゴで遊ぶ率は高くないため移動して
ピアノに変えてみました
遊ぶ確率が多いものほど
取りやすい位置に置いています🙏
これからケースを買う方がいるなら
個人的に蓋がついてないケースをオススメします。
うちの子供だけなのかも知れないですが
蓋付きケースだと全然そこに入っている
おもちゃで遊びません…忘れかけています。
あと蓋なしの方が何が入ってるか
子供が把握しやすいのでオススメですよ~☺️
前回のおもちゃ収納法はInstagramに
載せているので気になる方は是非👀
LIMIA初投稿でしたが長々と失礼しました
これからちょくちょく投稿していくので
よろしくお願いします☺︎
- 184228
- 1248
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
メリット沢山!「DVD収納」が100均材料ですぐに出来る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
子供でも片付けやすい収納!~テレビ周りの収納術~mai3
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
マステを貼るだけ♪混ざったパズルのピースを劇的に片付けやすくする方法____pir.y.o
-
「年賀状」は何年間取っておけばいいの?処分方法もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
みんなどうしてる?おひなさまのスッキリ収納アイデア☆kayoacco
-
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
プロがオススメ!★★小学生の教科書収納★★ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
汚ウォークインクローゼット改造計画!山善収納グッズとDIYで変身させよう!【1】sansankiki2309