
お好み焼きは手に持って食べるが新常識!?メディアで話題の絶品「粉もんグルメ」
ちょっと小腹が空いたときや、忙しいときのごはんの代わりに、おにぎりのようにハンドフリーで食べられるお好み焼きが人気です。ときどき無性に食べたくなる粉ものグルメ。たくさんのグルメの中から、厳選しておすすめの3つをご紹介!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 511
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちょっと小腹が空いたときや、忙しいときのごはんの代わりに、おにぎりのようにハンドフリーで食べられるお好み焼きが人気です。ときどき無性に食べたくなる粉ものグルメ。たくさんのグルメの中から、厳選しておすすめの3つをご紹介!
福岡のB級グルメ!ありそうでなかったハンドフリーなお好み焼き
手に持って食べるお好み焼き 博多いなほ焼きです。いなほ焼きとは、長崎県大村市で「いなほ屋」という弁当屋を営んでいた創業者の溝江が、おにぎりのように手で持って食べられるお好み焼きを思いついて出来ました。その弁当屋の名前を取って「いなほ焼き」という名前です。
独自のモチモチ感とトロトロ感を出すため約3年間試行錯誤したオリジナル配合の生地です。たっぷりのキャベツにタコが入って、特製ソースとマヨネーズが絶妙に絡むクセになる味です。
博多いなほ焼きプレーン、海鮮、エッグ、チーズ、明太子の5種類が2個ずつ入っています。
ふわとろ!大阪のソウルフード 究極のたこ焼き
大阪・阿倍野にある「あべのたこやき やまちゃん」は、全国にファンを抱える超人気店!自宅でお店のたこ焼きが作れる嬉しいセットです。
やまちゃんオリジナルミックス粉(500g)×2袋と、やまちゃんオリジナルソースが入っています。1袋でおよそ100玉作れるので、思う存分たこ焼きを堪能できます。
風味豊かな生地の美味しさの秘密は、鶏ガラ、昆布、かつお出汁などを数種類ブレンドした出汁に10種類以上の季節の新鮮野菜やフルーツを合わせた秘伝のスープです。手間ひまをかけてじっくりと作り上げる出汁の風味が魅力です。
日本でココだけ!「鯛焼き」ならぬ「鯉焼き」
藤田九衛門商店創作の信州鯉焼き「垂水-たるみ-」です。
山国信州では、ひと昔前まで川魚の王様「鯉」が晴れの舞台では食されていました。そんな縁起の良い鯉をモチーフに創作したのが鯛焼きならぬ、鯉焼き、その名は「垂水-たるみ-」です。
大きさは、食べやすいサイズのミニ鯉焼。仏像彫刻師による伝統的な彫りを取り入れたデザイン、躍動感のある金型を、特注で製作しました。
さらに「垂水-たるみ-」は、冷めても美味しい信州特産菓子。あんこは信州産の素材にこだわり、小豆は一切使用せずに長野県産高原花豆を自家製餡しています。
長野県産の小麦を使用した生地には白玉粉を配合しており、冷めてもおいしいです。
おすすめの特集
おすすめの特集
- 511
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
セブンイレブンおすすめ商品46選|弁当や惣菜、スイーツなど人気商品を実食&厳選LIMIA編集部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
元店員が教える!ドトールの全メニュー&おすすめ19選|カロリーや値段、食レポありLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ファミマのおすすめサラダ全14選|新作から定番まで!カロリー情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セブンイレブンの人気おにぎり19選!低カロリーや定番商品、新商品など種類別に厳選LIMIA編集部
-
【成城石井】具だくさんのおすすめエスニックスープの実食ルポ!レトルトだからいつでも美味しい♪LIMIA編集部
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ファミマ冷凍食品おすすめ全13選!新商品や定番、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部