《便利|収納編》無駄な空間を有効活用で吊り棚を設置しました

“便利な物作り”を始めたばかりの頃、台所にある大きな無駄な空間が気になっていました。
どうにか活用できないかと考えた結果、備え付けのしっかりした棚を作ることにしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19946
  • 132
  • 0
  • いいね
  • クリップ

過去の製作を遡っての記事なので取り付け前の画像はないのですが、私が“無駄な空間”だと思っていたのは、このレンジ台の上の空間。
そのままではどうにも活用することができなくて、この空間を使うには棚をつけるしかないと思いました。

ただ、ここに備え付けとして棚をつけるのであれば100均の薄くて軽い板では不安なので、この時はちゃんとホームセンターで板を購入。棚受けはやはり100均です。

物を退かすとこんな感じ。


板も多少は重いので、今回はちゃんと石膏ボードの向こうにある木の柱にネジ打ちしようと、裁縫で使うまち針を「ここか⁈」と目星をつけて刺してみたりして(深く刺したときにスカスカと通り抜けるようであれば石膏ボードのみ、針が通り抜けずに何かに当たる感覚があれば、その石膏ボードの向こう側に柱があるということになります)、なんとなくの柱の場所を確認、向かって左側の棚受けは柱に止めました。(なので、下の棚も上の棚も、左の棚受けは一直線上に止まっています)
向かって右側の棚受けは石膏ボードに付けることになるので、ここでも私のお気に入り、石膏ボード用のピンフック(100均ダイソー)を使って止めました。(ピンフックカバーの白が悪目立ちしているのでどうにかしたいと思いつつ、ついついそのままにしています)


重いものを置く予定はなかったのですが、今後何を置くか分からないので念には念を入れようと思い、又デザイン的意味合いも込めて、さらに上からチェーンで吊ってみました。
チェーン自体はホームセンターで1メートル100円もしないような安いものです。

チェーンの木板側は取り付けたフックネジに引っ掛けています。

チェーンの上側は、石膏ボード壁に取り付けたピンフックに引っ掛けています。
上側の小さい棚の方は100均のものですが、下側の大きい棚の方は、耐荷重も大きくなるホームセンターの物を使いました。


取り付け手順としては、
①棚板に棚受けをずれないように(壁に取り付けたときに板と壁の間に隙間ができてしまったり、逆に棚受けが壁から浮いてしまったりしないように)気をつけてネジ止めする
②棚板と壁に付けたチェーン用のフック両方に、チェーンを引っ掛ける
③棚板が壁に対して垂直になるところを見定めて、棚受けを壁に固定する

が1番やりやすいように思います。

ちなみに下の棚にはちょっとしたずり落ち防止のつもりで、四隅につけたフックネジに引っ掛けて太めのヘアゴムを一周させました。
…けれど、これは本当に無くても良かったかもと思っています。飾りにはなるかもしれませんが、あくまでヘアゴムなので強度はありませんし、結局このゴムの上に物を乗せてしまうこともあります…。

そうこうしながら作ったこちらの棚、上の手が届かない棚には普段使うことがないような物を置いています。
下の棚は手を伸ばせば届くので、普段使いで活用中です。

自己満足かもしれませんが、無駄だと思っていた空間を活用できたことがとても嬉しく、気に入っています。




ご覧頂き、ありがとうございました。

  • 19946
  • 132
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「おしゃれ ≦ 便利」で物作りをしています。おしゃれに越したことはないけれど、とにかく日々の家事や生活の微々たる便利さを求めて、ついつい見た目より機能性が優先に…

miyukoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア