
トイレ掃除で見落としやすいところ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2605
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
トイレ掃除のときに
よく見落とされやすいところについて
ご紹介します。
それはどこかといいますと…
タンクの便座のすきまや、
便座と便器のすきま部分です。
ここの部分には
ホコリや、髪の毛がおちていたり
尿性や便、洗剤がついています。
ここが汚れていることに気がつかないと、汚れがこびりついて、悪臭の元にもなります。
ウォシュレットの裏側の部分にも
尿石などがこびりついてしまい
悪臭の原因になることがあります。
ここの部分は
知らず知らずのうちに汚れていく部分なので
最低でも、月に1回くらいは
定期的にお掃除することをおすすめします。
メーカーさんによって
便座が外れるタイプと外れないタイプがあります。
外れるタイプの場合は
・ボタンをおしてスライドさせるタイプ
・レバーを回転させたり、ボタンをおして、便座を上にあげるタイプ
・便座を上に上げてそのまま外すタイプ
などがあります。
↑上の写真は、
便座の横にある、スライド写真をおして
手前に便座をスライドさせた写真です。
↑上の写真は、
ウォシュレットがついていない、温座のみの便座ですが
便座を上に上げるだけで、凸凹の差し込みが外れるタイプの便座でした。
まずは、あなたのお家のトイレも
便座か外れるか、一度確認してみてください。
もし、外れるタイプでしたら
汚れがついていないか、確認してみてください。
もし、汚れていたら
専用のシートや洗剤などを使って
ササッとふいてみてください。
汚れをとりのぞくことによっめ
トイレの臭いを芳香剤や消臭剤でごまかさない、
臭いのない、気持ちのよいトイレにすることができます。
- 2605
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
10年以上継続中!我が家の簡単トイレ掃除ie_gocochi
-
トイレは意外と埃が多い!かゆいところに手が届く超ミニワイパーが使えます!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】ウォシュレット掃除方法まとめ!ノズルの出し方から丁寧に解説LIMIA編集部
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇を自分で掃除する方法4選!汚れの原因やおすすめの洗剤もLIMIA編集部
-
トイレのふたの役割を紹介。機能的でリメイクにもぴったりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇の油汚れの落とし方。重曹につけ置きする方法や洗剤を使った掃除方法をご紹介LIMIA編集部
-
車の掃除は簡単に自宅でできる!車内をピカピカにする掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの臭いの原因と対処法!おすすめ消臭アイテムも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部