
便利で機能的♫なフレッシュロック!ニトリでも手に入る容器のメリットと使い方
キッチン収納の強い味方・フレッシュロックとはどんなもの?
この容器の5つのメリットと我が家の活用例をご紹介!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 135321
- 1051
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近,何かと慌ただしい中でも
キッチンは,この保存容器に救われ,
いつでもフレッシュな気持ちを味わえます。
そんな素敵な保存容器・・・
「フレッシュロック」
今日はこちらをご紹介!
【キッチン収納】フレッシュロックとは?なんとメリットが5つ!?
フレッシュロックとは,
TAKEYA(タケヤ化学工業)の
密閉容器のことです。
ニトリや楽天・Amazonでも
取り扱っています。(わたしは
ニトリへ買いに行ってます。)
<メリット5つ>
①軽い!
ガラスでなく,プラスチック製なので
持つと軽い!

②乾燥が長続き!
気密性が高いため,
中の乾燥が長続きします。
③シンプル
さらに,シンプルなので
見た目も良い上,口が外せるので
洗う時も楽!
④サイズ豊富
色々な容量を考えて作られ,
サイズも豊富なので使い勝手も◎!
⑤利便性で使いやすい
ワンタッチで開閉ができるので
利便性にも優れています。
以上で【5つ星】確定!
プラスチック製なので割れないか
どうかの心配もご無用。
これまで長い間使っていますが,
全く割れたことがありません。
(結構雑に扱ってるんですがね…)
フレッシュロックの活用例!
フレッシュロックは色々な活用例が
ございます。我が家では基本,
キッチンの引き出しに収納。
ガスコンロ下の細い引き出しには
【300ml】がシンデレラフィット!
主に調味料関係。

ぴったりハマるのが嬉しいですね!
料理している時にすぐサッと出せる。
引き出し活用法は便利です。
種類豊富な使い方は
主婦の心をわし摑み!
これがまた調味料の詰め替えにイイ!

300mlタイプは使う頻度の
多いものを入れています。
先ほどのガスコンロ下に収納。

500mlタイプも使用頻度の高いもの。
上記3つはしょっちゅう使います。
中に計量スプーンがあると尚◎!
そのまま使うと湿気が口周りにつき,
口周りに固まりができます。
(・・・経験済み…(^^;;)

1.1Lタイプには砂糖やティー関係。
中の計量スプーンを白に
買い換えようと検討中。。

実はこのタイプ・・・
今では取り扱っていないことが判明。。
でもフレッシュロックのサイトで
手持ち付きで4.0Lタイプが
売られていますよ!
(この白部分が今のタイプで)
小麦粉がなんと2袋分入ります!!
とてもありがたや〜〜♡

THE 整列〜〜!!^^
大体の目安です。
中には冷蔵庫内で活用されて
いらっしゃる方もいます。
ご覧のように,見た目もいいので
キッチンの棚に並べても
見栄え良くて良いですね。
わたしはキッチンになるべく
物を起きたくないので
主に引き出し収納です。
おわりに・・・
その他,800ml・1.4L,
1.7L・2.7Lなどもあります。
パスタ2.7Lや米びつもあります。
丸型タイプや醤油差しもありますね。
(わたしは持ってないですけど…)
見た目がシンプルなので,とても
飾り映えしますが,シンプルすぎて
なにが入っているか,賞味期限はいつか?
分からなくなってしまうために,
わたしはテプラで表示して
分かり易くしています。
フレッシュロックは使いやすいので
地道に増やし続け,食糧貯蔵庫にも
活用していこうと思います!
素敵なキッチン周りを目指して
心も身体もきれいにしていきましょう!
ではでは!
ーーーーーーー
最後まで記事を読んでくださり
ありがとうございます!
ブログやってます!
LIMIAに投稿していないアイディアが
たくさんありますので、
ぜひ、こちらもご覧ください!
↓ ↓ ↓
- 135321
- 1051
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
開栓後の調味料の保管にも*無印の冷水筒を使って見た目もスッキリ収納♩pink maple
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
セリアとキャンドゥのアイテムで作る、取り出しやすい&中身が上から見えるキッチン収納miii
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家