
これぞ人気絶頂!話題騒然!!「今さら食べたことないなんて言えない」あの「個包装」大人気スイーツ5選!
突然ですが、皆さんは「パティスリーアカシエ」の「テリーヌ・ショコラ」を知っていますか? 希少なカカオ「ナシオナル種」を使った濃厚な味わいに焼き上げた「ガトーショコラ」で、「世界で一つしかない、アカシエでしか味わえないものを作りたい」という熱い想いが込められて作られた大人気商品! その埼玉県浦和にある「パティスリーアカシエ」が待望の2店舗目をオープン後、新店舗にはその場でケーキをイートインできるカフェスペースが併設され、連日大盛況となっています。 場所は北浦和駅から徒歩7分ほどのところ。店舗名が「パティスリー アカシエ」から「アカシエ」へ変更、ロゴも新しくなっており、埼玉一有名と言っていいくらい、大人気のお菓子屋さんは、スイーツ好きなら一度は訪れるのをおすすめします! ところで、そこのあなた!「まだ食べたことがない」なんてことはないですよね!? 今回は、これぞ人気絶頂!話題騒然!!「今さら食べたことないなんて言えない」あの「個包装」大人気スイーツをご紹介します。 もし、まだ食べたことがないあなたも、今回しっかりと復習すれば、問題ないですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 578
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
突然ですが、皆さんは「パティスリーアカシエ」の「テリーヌ・ショコラ」を知っていますか?
希少なカカオ「ナシオナル種」を使った濃厚な味わいに焼き上げた「ガトーショコラ」で、「世界で一つしかない、アカシエでしか味わえないものを作りたい」という熱い想いが込められて作られた大人気商品!
その埼玉県浦和にある「パティスリーアカシエ」が待望の2店舗目をオープン後、新店舗にはその場でケーキをイートインできるカフェスペースが併設され、連日大盛況となっています。
場所は北浦和駅から徒歩7分ほどのところ。店舗名が「パティスリー アカシエ」から「アカシエ」へ変更、ロゴも新しくなっており、埼玉一有名と言っていいくらい、大人気のお菓子屋さんは、スイーツ好きなら一度は訪れるのをおすすめします!
ところで、そこのあなた!「まだ食べたことがない」なんてことはないですよね!?
今回は、これぞ人気絶頂!話題騒然!!「今さら食べたことないなんて言えない」あの「個包装」大人気スイーツをご紹介します。
もし、まだ食べたことがないあなたも、今回しっかりと復習すれば、問題ないですよ!
希少なカカオ「ナシオナル種」を使った濃厚な味わいに焼き上げた「ガトーショコラ」のカットサイズが登場!
埼玉県さいたま市にある店名の「アカシエ」。
シェフの名前「興野燈(キョウノアカシ)」と「パティシエ」を合わせた造語で『アカシエ=自分自身(アカシ)が表現する物』という意味。「世界で一つしかない、アカシエでしか味わえないものを作りたい」という熱い想いが込められているそうです。
2018年10月11日に北浦和本店がオープンし、しばらく販売ストップとなっていましたが、11月後半に入り、ようやく販売再開が決定!その後、受注が止まらない大人気商品となっています!
洋菓子の世界大会「アルパジョン・ガストロノミック・コンクール」を制した興野シェフが作る「テリーヌ・ショコラ」は、エクアドルのみに存在するカカオ豆の品種「ナシオナル種」という、生産地が限られているとても希少なチョコレートを使用。その特徴である甘い花のような香りや、ナッツのようなコクを最大限に活かすため、合わせる素材を厳選しできる限りカカオの風味をそのままに焼き上げたねっとり濃厚なガトーショコラです。
今回は、食べやすいサイズにカットした「個包装」テリーヌ・ショコラが6個入で新登場!
1本まるごともいいですが、あらかじめカットされ「個包装」になっていると、食べやすく場所や用途を問わず、こってり濃厚ショコラが楽しめますよ!
【完売後再販中】「フルーツあんみつ」と「大福」がひとつに!テレビで紹介された「フルーツあんみつ大福」
大正12年に茨城県下館市(筑西市)に本店を創業された「たちかわ」は、和菓子をはじめ、バタードラ焼、和スイーツなどが人気のお菓子屋さん。
その中でも、数多くのテレビ番組でも紹介された「フルーツあんみつ大福」は、あんみつの中身をそのまま大福に入れてしまった贅沢な一品。生クリーム、あんこ、チェリー、みかん、パイナップル、そして寒天の味わいが一つの大福に詰まっています。食べるところによって、いろいろな味わいが楽しめるのも人気の理由となっています。
新たなヒット商品を目指し、色々な食材で試行錯誤を重ねた結果生まれた、「フルーツあんみつ大福」。生クリームやフルーツ、黒糖の寒天、さらに凍らせたあんこなどを加え、それを求肥で包めば完成。フルーツあんみつと大福が一度に楽しめる、ヒンヤリした和のスイーツは、一度食べるとクセになること間違いなしですよ!
2月後半に完売してから、人気が急上昇中!再販中の今がチャンスですよ!!
様々なフルーツを使ったスイーツが楽しめる!人気店が作るちょっと贅沢な4種のブラウニー
山口県東部に位置する柳井市にあるフルーツギフト&カフェ「ホシフルーツ」の「ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー 20個」。
本当においしいフルーツを食べてもらいたい。そんな思いから生まれた、その時の旬によって変わる様々なフルーツを使ったスイーツが楽しめる人気店が作るブラウニーは、封を開けると、カカオの香りがふわりと広がります。
甘すぎない濃厚なチョコの味わいと、ザクザク刻んだナッツの香ばしさ、ドライフルーツの甘酸っぱさを、ひとくちサイズに焼きあげていますので、大人にもおすすめの、ちょっと贅沢なブラウニーに仕上がっています。
味のラインナップは全部で4種類。ほどよい酸味のドライフルーツと香ばしいナッツの食感を楽しめる組み合わせの「ドライフルーツ&ナッツ」。ダブルのナッツの濃い味わいが楽しめる「ピスタチオ&アーモンド」。甘みと酸味のバランスが絶妙なパイナップルを贅沢にトッピングした「パイナップル」。濃厚なチョコレート生地の甘さとネーブルスライスの酸味を組み合わせ、見栄えも味も楽しめる「ネーブル」。
どれも、「贈り映え×もらい映え」すること間違いなし。ばらまきスイーツとして1個当たり162円とお手頃。カラフルな色合いがとても可愛くてうれしいですね。
サクサクのパン生地に、クーベルチュールチョコレートをコーティングしたOGGIこだわりのラスク
1978年創業の東京都目黒区に本店がある高級チョコレートの名店「OGGI(オッジ)」の「ラスク ショコラテ」。
手を汚さずに食べられる、1本ごとの個包装にリニューアル!
サクサクのパン生地に、クーベルチュールチョコレートをコーティングしたOGGIこだわりのラスクです。チョコレートのほろ苦さをアクセントに軽やかな口当たりをお楽しみください。これまでの2本入から1本入に生まれ変わり、本格的な味わいが気軽に楽しめるワンハンドスイーツになりました!
一般的ラスクは、パンを空焼きし砂糖をまぶしたおやつ菓子ですがOGGIはそれを、おやつ菓子ではなく、オッジならではの「細部にまでこだわる」という信念をもって、何にも似ていないひとつの洋菓子に。「ラスク ショコラテ」のパンは、仕上がった時に一番美味しいと感じる配合を何十回と試作し、しっとりとしていながらも、歯切れの良い、生地に仕上げています。
使用しているチョコレートは、人の体温で溶ける上質なチョコレート。そのため、手にチョコがつかないように、シュガーバター面を持って、チョコ面を上にして食べる方が多いと聞きますが、手を汚さずにお召し上がりいただける包装になりましたので、お子様がおやつとして召し上がる場合は、シュガーバター面を下にして、良質なバターのコクと優しい甘さを存分に楽しみながら。また、お酒のおつまみとして、大人の味わいを楽しむ時にはチョコレート面を下にしてお召し上がりください。包装のOGGIロゴを上にしてお召し上がりいただくと、チョコレート面が下になり、カカオ感がダイレクトに感じられるのでおすすめですよ!
新商品!全て手作りで作る贅沢な一品!フィナンシェの中には「とろーり」とした塩キャラメルが入ってリッチ
2018年3月29日(木)にオープンした話題のスポット「東京ミッドタウン日比谷」にある「パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店」の「フィナンシェブロンドキャラメル」。
ショコラティエである江口和明氏をシェフパティシエに迎え、彼が創る「世界中のショコラと洋菓子を気軽に食べてもらえるお店」として、赤坂で創業し、東京ミッドタウン日比谷に本店があり、世界各国のショコラ素材を活かした数々のスイーツや季節の素材を活かした商品が並びます。
今回ご紹介する「ティグレ・フィナンシェアソート10個セット」は、デリーモの大人気焼き菓子「フィナンシェブロンドキャラメル」とバリエーション豊富な「ティグレ」がセットになった新商品!
デリーモ自慢のスモーキーな奥深い香りが特徴のショコラを使用したフィナンシェに、天面を第四のチョコレート・キャラメルやビスケットのような深い味わいが特徴のブロンドチョコレートを贅沢にディップ。フィナンシェの中には「とろーり」とした塩キャラメルが入ったリッチな焼菓子と、焼きドーナツのような見た目のお菓子「ティグレ」5種類をお届け!
気になる中身はこちら!!
・ブロンドキャラメル:CHOCOLAT: 35%
ショコラ生地のティグレに塩キャラメルクリームとブロンドチョコレート
・ホワイトベリー:CHOCOLAT: 37%
バニラ生地のティグレにセンガセンガナ種のイチゴのコンフィとホワイトチョコレート&ストロベリー
・ショコラフランボワーズ:CHOCOLAT: 67%
ショコラ生地のティグレにフランボワーズのコンフィと67%ビターチョコレート&ストロベリー
・ショコラオランジュ:CHOCOLAT: 67%
バニラ生地のティグレにオレンジコンフィと67%ビターチョコレート
・ベリーピスターシュ:CHOCOLAT: 35%
ショコラ生地のティグレにピスタチオクリームとインスピレーションフランボワーズ
全て手作りで作る贅沢な一品は、「新感覚・新食感」を楽しめますよ!
おすすめの特集
- 578
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
シャトレーゼの人気スイーツおすすめ32選!ケーキ・アイス・和菓子・低糖質メニューの口コミLIMIA編集部
-
元店員が教える!ドトールの全メニュー&おすすめ19選|カロリーや値段、食レポありLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トゥンカロンとは?マカロンとの違い、原宿人気店のオレオや通販、作り方のコツLIMIA編集部
-
ファミマのスフレプリンに地域限定の味が登場!美味しいのはどの種類?人気スイーツを比較検証LIMIA編集部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
ファミマのふわふわケーキオムレットがコンビニスイーツとは思えない本格派だった!LIMIA編集部
-
【2022年】セブンイレブンのチーズケーキ全15商品!期間限定コラボ~定番まで実食レポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
40階から贅沢な午後のひと時を。CONRAD大阪で魅惑のアフタヌーンティー♡らんらん
-
ミニストップの人気ソフトクリーム13選!定番や期間限定新作、カロリー、口コミLIMIA編集部
-
シャトレーゼの人気おすすめアイス14選!チョコバッキーや値段、カロリーも紹介LIMIA編集部