
【勘弁してよ…】出産まであと1週間に迫った頃、義母から1本の電話が。その”自己中すぎる内容”に思わず…→<これって嫌が…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
言いたいことはわかるけど…
マンションを売り義理実家と同居する話が出た時のことです。
我が家は犬を飼っており、もちろん同居しても室内で飼うつもりでいました。
ところが義母が「獣を家に入れるのは絶対に嫌だ。臭い匂いが家中につく。屋外で飼って。」と言い、絶対に意見を曲げませんでした。
確かに匂いはあります。
でもその言い方って…とドン引きした出来事でした。
(37歳/主婦)
せっかく母が来てくれていたのに…
出産まであと1週間に迫り、穏やかな気持ちで過ごしていた時にいきなり義母から電話。
「明後日から行ってもいい?!」との事。
里帰り出産はせずに産後は実母に来てもらい、手伝いをお願いしていたため断りたかったのですが、断りきれず…。
結局3週間も狭い賃貸の我が家に、私たち夫婦と義母実母と子どもが1人の5人で生活しました。
(33歳/専業主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)
▶旦那が出張から戻るまで、義実家でお世話になることになった臨月の嫁。しかしそこで”待ち受けていた”のは…!?<臨月の嫁をイビる鬼畜姑の成敗した方法>
▶【漫画】「なんか様子が変なんだよね…」隣に3人家族が引っ越してきて数日。夜中、隣の部屋から泣き声が聞こえてきて…!?
▶<ヤバすぎる毒義母>息子のことを”ちゃん付け”で呼ぶ毒義母。毎日のように”罵声”を浴びせられる嫁は…
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パート主婦の収入は?家事と両立しやすい仕事の選び方【主婦のパート事情・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【神様と暮らす #3】神棚をつくったら気をつけたい4つのことLIMIA インテリア部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お金を使うのは週2日だけ⁉︎節約上手が実践している家計術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美