
無計画な大掃除は時間のロスでもったいない!スイスイはかどる大掃除のコツ
年末になると、実家の大掃除を家族で手分けして一斉に行っていた我が家。お父さんは換気扇掃除、私は窓掃除など担当を決めていました。
ただ無計画に進めていたので、いざ掃除を始めるとウエスが足りなくなったり、掃除機をあちこちで使い回したり、掃除のために家具をどかすけれど家の中は大渋滞。中途半端に掃除が終わっていました。
そんな大掃除にならないために、段取りよく進める方法を紹介します。大掃除にいたるまでの下準備でスムーズに行うことができるますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 89231
- 220
-
いいね
-
クリップ
大掃除前の捨て選別作業を必ずしよう!
大掃除をすると家の中のスペースが掃除道具などで狭くなります。必ず家じゅうの不要な物を手放しておくことが、大切です。
これを行っておくと無駄な物の出し入れや移動の手間が省けます。
早く掃除を始めたいという気持ちを我慢して、先に不要な物を抜いておきましょう。
クリーンセンターへ早めに持ち込もう!
不要な物が出せたら、早めに手放しましょう。家の中や庭に保管しておくと綺麗になりません。
リサイクルできるものはお友達へあげたりリサイクルショップへ。リサイクルできない物はクリーンセンターへ持ちこみましょう。年末は混んでしまうのでなるべく早めに捨てにいくことがポイントです。
不要な衣類や布類はカットしてウエスにしておこう!
掃除に使えそうなシーツや衣類は少しとっておいて、裁ちばさみでカットしてウエスに変身させておきましょう。
意外と使えるのがデニム、フリース生地。デニムは固めなので汚れをかきだしてくれますし、フリースは静電気で埃を吸着してくれます。靴下は手につけて掃除できるので重宝します。
掃除途中にカットするのは大変なので、先に大量にカットしてウエスのストックを作っておくと、スイスイ拭き掃除がはかどります。
お掃除できるスペースを確保!
お掃除したい場所の回りには、不要な物がありませんか?冬はカーペットやラグなど、窓掃除する時には近くの家具を移動させてスペースを確保しましょう。
スペースは広ければ広いほど掃除はスムーズになります。家具を簡単に移動できたり、洗った換気扇を干したり、掃除道具を並べたりできるからです。
掃除道具を準備して、ウエスも大量においてスタート!
掃除に必要な道具や洗剤を、近くにまとめて置いておきましょう。拭き掃除がある場合はウエスも多めに用意しましょう。何度も往復して取りに行く手間がなくなり時短です。
終わりに
大掃除は短時間で終わらせようと思えば思うほど、段取りが必要になってきます。部屋が大掃除できる状態になっていて、ウエスも大量にカットしてあると本当にお掃除が楽になります。ウエスを使う時は使用済みの物を捨てるビニル袋も持ち歩くとさらに時短。
今年の大掃除の参考にしてみてください。
- 89231
- 220
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大掃除っていつからやるの?どこからはじめるのかを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆akane.cn20
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビング掃除の基本|正しい手順と掃除アイテム収納のコツも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入居前にしたい事【掃除編】mai3
-
【この春が勝負!G対策にも!】冷蔵庫の裏や下美化委員 山崎希巳枝
-
掃除しやすい家にするための工夫ちびかお
-
家事アスリートになろう!1分の積み重ねでいつもキレイを保つコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
扇風機の収納方法が知りたい!分解しないしまい方と場所を取らない保管方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部