
差し色でおしゃれに! 【大判ストールのアレンジ術】(後編)
肌寒い日が多くなるこれからの季節。
前回に続き、あったかいストールのアレンジ術をご紹介します★
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52023
- 512
- 0
-
いいね
-
クリップ
肌寒い日が多くなるこれからの季節。 前回に続き、あったかいストールのアレンジ術をご紹介します★

巻いて、羽織って
元気なチェック柄でも、やさしい無地ストールでも、アレンジによって全体から受ける印象が変わります。
また、同じ巻き方で、ストールの柄や厚みがかわると、全体の雰囲気が変わります。
今回も防寒対策もオシャレにできるおすすめのストールアレンジ術をご紹介します★
p.s.
差し色でおしゃれに! 【大判ストールのアレンジ術】(前編)
Style 01
Style 02
Style 03
↓
↓
↓
https://limia.jp/idea/125335/
Style 04
冬コーデの定番「 チェックストール 」
これからクリスマスやお正月などのイベントにぴったりの赤いチェックストールで立体的に巻くと小顔小顔も期待できます♥︎
私が使ってたのはやや幅狭めのBEAMS BOYのアイテムです。

① ストールを一回ざっくり畳む
② 畳んだストールを首にかける
③ 片方の端を輪に入れる
④ 残っている片方だけ端を輪の下から通す
⑤形を整えて完成♪
Style 05
厚みがあるストールはどうすればいいの?
イギリスからスタートした40年以上歴史を持つ織物老舗ブランド「TWEED MILL」は毎シーズン各セレクトショップの人気アイテムですよね。
「TWEED MILL」みたいな肉厚感と暖かさが好き
... ...
ですけど、
首に巻くのには無理って思っていませんか?
実は、これも簡単にできます❣️
* 使用アイテム参考サイズ:
幅 76cm
全長 180 cm

※ このアレンジは、どのステップでもそのまま一つのアレンジになります♪
① ストールを全体広げて肩にかける
* 羽織る
② 首に掛ける
* かける
③ 1周首に巻く
* エンディター巻き/一周巻き
④ 首に巻い巻いた両端を結ぶ
* これは、この巻き方の完成版になります★
Style 06
最後に、もう1つ超簡単なアレンジを紹介しますね。
このアレンジは途中に一回ねじりますので、厚みのないストールがおすすめです♥︎

① ストールを一回ざっくり畳む
② 畳んだストールを首にかける
* ここまてはStyle04と同じです。
③ 両方の端を輪に入れる
④ 輪をねじって、両端をもう一度逆方向から入れる
⑤緩めて形を整えて完成♪
やってみよう
コツを覚えば、見た目が難しそうなストールアレンジは実はとても簡単★
巻いて、羽織って、いろんなアレンジ術を挑戦して秋冬コーディネートを楽しもう♪
- 52023
- 512
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トレンチ・ノーカラー・チェスター】コート別♪マフラーの巻き方LIMIA ファッション部
-
【DAISO】のチェックストールがプチプラ可愛い♡巻き方講座も♡rumi
-
簡単ストールの巻き方講座♡ヘアクリップで留めるだけ♫yoahiru
-
100均の毛糸で結ぶだけ簡単オリジナルX'masリースの作り方★Ran's andy.
-
センスに差が出る!トレンチコートのベルトのアレンジ術LIMIA ファッション部
-
【ダイソー】シンデレラフィット?トレンドのレオパードバッグの作り方emi☺︎
-
100均材料で海外インテリア✨あの生活用品を使って結ぶだけのクッションカバーづくり♪___.aco
-
【簡単ハンドメイド】巻くだけで完成!?春につけたいフェルトのお花♡LIMIA ハンドメイド部
-
松ぼっくりを使ってクリスマス飾りをハンドメイド♪トレンドは「ナチュラル」と「シック」LIMIA ハンドメイド部
-
100均雑貨をリメイク!【可愛いくまちゃんスリッパやネックウォーマー,マントケープの作り方♪】りんご
-
♥100均リメイク♥ダイソーのファースヌードを使って、ファーポケット付きのカーディガンを作ろう!美猫(みねこ)
-
【防寒対策】オシャレに我慢は必要ない!?春まで使えるトップスの重ね着で可愛く防寒⭕️shifumi
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto