
-web内覧会&レポート!- 京都府舞鶴市 完成見学会 2017 10/14(土)~15(日)
web内覧会&レポートと題しまして、先日、完成見学会をさせていただいたお家の様子をお伝えしたいと思います。
粘震&eパネルで「快適」「安全」「経済的」なのはもちろんの事、ウッドデッキやリビング階段のある、明るくて開放的な雰囲気の住宅となっています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3038
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
「わくわくする家」完成です。
青空に白い外壁がよく映えています。
ベランダと玄関ポーチが建物に取り込まれる形となっていて、スッキリとしつつも建物を立体的に感じさせてくれます。
手前にあるカーポートは、舞鶴には必須の積雪対応タイプ。1メートルまでの積雪なら、雪下ろしの必要がありません。
まずは性能の確認からスタート!
このお宅では、前日14日の夜から計測時までの間、空調機器を次のような状態で稼動させていました。
・1階のLDK、2階の主寝室と子供部屋、合計3台のエアコンを、設定温度18度で暖房運転
・熱交換型の24時間換気扇を連続運転
では、どのような結果となったのかをご覧ください。
10月15日(日) 午前9時37分前後の各所の状況
・屋外 温度17.5度 湿度85%
・1階 温度21.6度 湿度72%
・2階 温度22.2度 湿度71%
「温度差」にご注目!
屋外と1階の温度差「4.1度」
1階と2階の温度差「0.6度」
なんと、「1、2階の温度差が1度以下」という結果でした!
エアコンと換気扇がしっかり機能して、ムラのない温湿度環境を実現しています。
これなら、2階に上がるとモワっと暑いという事も、足元が底冷えするなんて事もありませんね!
web内覧会、玄関まわりからスタート!
縦長の二つの窓はリビングのもの。前面道路からの視線を避けつつ、適度に採光と際風をする事ができます。
玄関ドアの窓飾りが素敵なアクセントですね。
玄関内部は・・・
3つの小さなニッチと、「可愛い~!(>w<*)」と大好評だったペンダントライトがある玄関。
キラキラした光に迎えられて、「わくわく」してきませんか?!
LDKは・・・
ソファーを置く予定の場所周辺から、LDKを見上げた様子です。
右手に見えるドアが、先ほどの玄関に通じるドアです。
階段からLDKを眺めたところ。
リビングから、畳コーナーの眺め。
リビングから、キッチンの眺め。
掃き出し窓の外にはウッドデッキ。
リビングの延長として使えます。
畳コーナー・・・
小上りになった畳コーナー。
おもちゃを広げて遊んだり、お昼寝したり、洗濯物を畳んだり。色々な使い方ができるとても便利な空間です。
キッチンとリビングとの繋がりも程好いですね。
キッチンまわり・・・
白で統一された、明るくて清潔感のある空間。
キッチンから眺めたリビング。
キッチンから、畳コーナーの眺め。
お風呂まわりは・・・
お風呂まわりも、白をベースにした清潔感のある空間になっています。
出入り口の正面に見える木目調の扉は、階段下を利用した収納スペースです。
洗い場の棚板は、取り外して洗える「まる洗いカウンター」タイプです。
トイレは・・・
1階のトイレは、ペールブルーのアクセントクロスで儚気な優しい雰囲気。
収納棚は手に取りやすい低めの位置にされました。
可愛いカゴにストック品を入れて並べると、似合いそうですね。
2階のトイレは床のクッションフロアーがアクセントに。
暖かな色合いで、ホッとできる雰囲気ですね。
収納の工夫・・・
こちらは、リビングの収納です。
オープンとクローズの両方のタイプがある事によって、使う頻度によって収納する場所を分ける事ができます。
オープンな収納には、
・スマホ
・鍵
・ゴミ箱
など、頻繁に使う物を。
扉のあるクローズな収納には、
・文房具類
・取扱い説明書などの書類
など、リビングで使うけど頻度が低い物を。
スッキリはさせたいけど、面倒なのもイヤ。そんなご要望に、こんなカタチはいかがでしょうか?
こちらは、子供部屋のクローゼット。
奥行きがちょっと狭いのが判りますか?
室内空間をできるだけ広くとるために、ハンガーに衣類を掛けて扉が閉まる、ギリギリの寸法を狙っています。
ハンガーに掛けた洋服の幅は、女性物は約50cm、男性物のスーツやコート は約55cmほど必要になると言われています。
ちなみに、会社などでよく使われるスチールのロッカーは、奥行きが60センチなんですよ。
洗面所の収納棚です。
壁の厚みを利用する事によって、棚板の奥行きを深くしつつ、邪魔にならないようになっています。
外壁部分は断熱材が入るのでできませんが、間仕切り壁ならこんな事もできますよ。
外まわり・・・
屋外の立水栓⇔ウッドデッキ⇔勝手口
これらの流れが使いやすそう!と、とても好評でした。
お約束。
「快適」「安全」「経済的」な住まいを、追求し続けます。
- 3038
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小屋裏収納のリフォーム。アイデア次第で、もっと使える収納空間に!LIMIA 住まい部
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
LIXIL製品を3年半使用して☆おすすめポイントと使用例をご紹介します。sh.atyou
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
インテリア性も抜群。AI搭載の「ノクリア」で快適な夏を過ごせますdrawing_st
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
お部屋のようにくつろげる素敵なトイレを実現♪おすすめINAXの【サティス】と室内ドア【ファミリーラインパレット】りんご
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部