
買ったけど眠ってる 100均商品で作るカリフォルニア風雑貨☆
100均簡単リメイク☆
残った資材でつくるハンドメイド雑貨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 38944
- 196
- 0
-
いいね
-
クリップ
部屋が片付かない。
一番の原因は 何か作ろうとして
とってあるもの。
何か作って あまったもの。
ハンドメイドの資材です😅
捨てるのはもったいないですし、
形になったら 使うかもなんで
作ってみましょう😆✨
あるもので 何がつくれるか考える
今回作るのは
前回 大理石柄シートを貼ってプレートを作った
ダイソー MDF 正方形
ダイソー デニムヤーン
ダイソー 手ぬぐい 星条旗柄
スタッズ
を使って カリフォルニア風な雑貨をつくります😊
作り方
まず、MDFの側面 縁?から木工用ボンドをつけて、デニムヤーンを貼り付けます。
かなりピンボケ😂
一周巻いたらこうなります。
次は表面に ボンドをつけて、デニムヤーンを巻くようにして貼り付けます。
少し重ね合うようにして
全部巻きつけおわりました。
最後はきちんとボンドでとめたら
ハサミで切ります。
ここまで 説明要らずの簡単な作業です。
そしてここからも簡単なんで続けます。
色違いのデニムヤーンを一本
MDFの長さよりちょっと長めに切ったものを
また、ボンドで貼ります。
スタッズいろいろ😊
これはユザワヤで購入したものですが、
結局しまい込んでるよね〜😅
使いまーす✨
色違いのデニムヤーンの上に
スタッズをならべ、地が木なので強く押し込めば刺さります😋
硬い時はカナヅチでトントントンです😋
はい😊
こちらは完成✨✨✨
もう1つ
昨年 ダイソーで買った 星条旗柄の手ぬぐい
まだ一枚余ってたので、使っちゃいます😋
ダイソー手ぬぐいを使って作った
雑貨はコチラ
👇
よかったらみてみてください😊
今度はMDFに両面テープを 感覚をあけて
貼ります。
その上に サイズに合わせて少し大きめにカットした手ぬぐいを貼ります。
裏表貼ります。
裏表少し柄がでる部分を変えると
リバーシブルであとあと使えます😋
やっとここで
ポイント😆☝️✨
少し大きめにカットした理由は
見た目をカジュアルな感じにするため
糸をさきます。
そうすると 切りっぱなしになり
雰囲気が出ます😋
完成☆
完成したよ😆❤️
プランタートレー🌵😊🌵😋🌵
コースターやアクセサリー置きなど
使い方はいろいろ。
なにかを敷くときのポイントとなる
スタッズ★
残っていたもの
余ってしまってたもの
形にすれば 使うし
誰かにあげたり
イベントのディスプレイとしても使えるので、いろいろ組み合わせたりして
作ってみてね😊✨
ありがとうございました😊🙏
- 38944
- 196
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
【100均簡単リメイク】セリアの玄関ほうきを可愛く!maca Products
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
セリアの板と木製ピンチでかわいい収納フックを超簡単DIYmaca Products