
#020 モダンかわいい
ガーデンやエクステリアの話をする場合、その空間のおおまかな使い方や過ごし方のイメージはあるものの、素材に関しては強い興味を抱かない人が多いように感じます。そういった場合は、好きな素材を挙げるよりも、嫌いもしくはあまり好きでない素材を挙げてもらい話を進めていきます(興味と知識の問題だとは思いますが、新築の場合にそれが顕著に表れます。)。今回は住みはじめてからほぼ十年経ったお家ですので、お客様のしたいコト、使いたいモノがたくさん溢れていました。それらの思いを具現化すべく、悩みながら何とか形にすることが出来ました。これはお客様の思いが凝縮した事例です。
今回だけの話ではありませんが、お客様から常識に囚われない柔軟な発想や意見をもらい、なるほどと思うことがあります。そのアイデアは採用される場合もありますし、話の流れの中で消えていく場合もあります。ただ、たとえ実現しなかったとしても、その考えが存在したことに変わりはありません。自分の中で謙虚に受け止め咀嚼し次に活かす。有名な庭園、建築、絵画、映像だけが教材ではなく、どんな場面、どんな瞬間でも学ぶことが出来る、学ばせてもらうことが出来るのです。常にまだまだ、まだまだと思いながら。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7184
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ






























- 7184
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部