
2022年のお花見で食べたい信州りんごとさつまいものデザートピッツァ
いよいよ、桜さく春がやって来ました。心おどる季節には、とっておきの『りんごとさつまいもの信州ピザ』はいかが?
煮りんごとさつまいもが、華やかなイベントを応援してくれます。春ギフトにもおすすめですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 766
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ

2022年のサクラが、ついにやって来た!
どんな年になろうとも、毎年必ず咲いてくれるのがサクラ🌸すでに、おウチの周りの樹木がサクラ色でいっぱい…という方もいるのではないでしょうか?
サクラというと、河津桜やソメイヨシノを思い浮かべますが、なんとその数は600種類以上もあるのだとか…。ものすごく早く咲くサクラもあれば、のんびり咲くサクラもあって、まさに十人十色ですよね🌸
ちなみにフォンターナがある長野県では、タカトオコヒガンザクラという珍しい桜が見られるスポットもあります👀
1500本もの桜が咲くさまは、月並みながらも『ピンクのじゅうたん』のよう…。まるで竜宮城に来たような、息をのむ美しさです☺
せちがらいニュースが多い昨今だからこそ、たおやかに咲くサクラの花を眺めて、心の休息もはかりたいもの🏔もちろんブレイクタイムには、フォンターナのピザもおすすめですよ♪
春のお出かけに、りんごとさつまいものピザ!
ポカポカ陽気がつづいたら、ピクニックやドライブに出かけたいもの。この春、ご家族やお友達とシェアしたいのが『信州産りんごとさつまいものドルチェピッツァ』です🍕
信州産りんごとさつまいものドルチェピッツァ🍎🍠

こちらのピッツァの目玉は、何といってもりんご。長野の農家さんが心をこめてつくった、信州産のりんごをトッピングしています🍎
信州りんごは糖分が高くて、ジューシーな蜜がたっぷり。まるで、りんごジュースのようにトロッとした美味しさを楽しめます。ぜひ召し上がっていただきたいです!
また女性に大人気の、さつまいもの甘露煮もたっぷりトッピング。楽しいアクセントとして、香ばしいアーモンドスライスと、シナモンをササっとかけました🌟
焼き立てアツアツはもちろん、すこし時間をおいても、とってもおいしいです😋ピクニックやドライブのおやつ、お花見のドルチェにもオススメです🍕ぜひこの春、お試しになってくださいね♪
春のリニューアル!『信州・ご当地ピザセット』
「りんごとさつまいものピザ」をもっとおトクにお買い物したい!このようなお客さまには、『信州ご当地ピザ5枚セット』がおすすめですよ♪
信州ご当地ピッツァ5枚セット🌸🔱
①信州産りんごとさつまいもの ドルチェピザ🌼
②信州サーモンと菜の花のカルボナーラピザ🌼
③野沢菜とチョリソーのピザ🌼
④生ハムときのこのカルボナーラピザ🌼
⑤熟成味噌ソースのナスミートピザ🌼
⑥フォンターナオリジナルブレンド七味🌼
【2022年春だけのおトクなピザ】が、なんと5枚もついてきます!またフォンターナでしかお買い求めできない、八幡屋礒五郎さんのオリジナル七味も…🌶
信州の南から北までを、楽しく巡っていただけるご当地ピザセットになっています😋『オンラインな春旅』を、ぜひご自宅やオフィスで満喫してみてくださいね♪🚉🌸

- 766
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
最新版コメダ珈琲のテイクアウトおすすめメニュー10選!不可商品や予約方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
ファミマの懐かしの看板商品が復活!ファミチキの甘辛味など10品を食べ比べ♪LIMIA編集部
-
元店員が教える!ドトールの全メニュー&おすすめ19選|カロリーや値段、食レポありLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ファミマのスフレプリンに地域限定の味が登場!美味しいのはどの種類?人気スイーツを比較検証LIMIA編集部
-
【大人気】今韓国で大人気の『海苔スナック』など、韓国のおすすめお土産事情2016再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
コストコの惣菜おすすめ商品!人気のロールサンドやチキン、パーティー向けまとめLIMIA編集部
-
シャトレーゼの人気スイーツおすすめ32選!ケーキ・アイス・和菓子・低糖質メニューの口コミLIMIA編集部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部