アウトドア時間を180度変える。カメラ内蔵サングラスレビュー

アウトドア時間を彩る新しいカメラサングラスのレビュー!
今回は高尾山に登山をして試してきました。
手ぶらで撮影できながら、レジャーを楽しめるのがポイント。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 367
  • 1
  • いいね
  • クリップ

アウトドア時間を彩る!4Kカメラサングラス

こんにちは!ガジェット通信部です!
今回はMakuakeで人気を博している4Kカメラサングラスをご紹介します!
新しいカメラの形で、これからのレジャーをさらに楽しめそうな予感がします。

今回レビューした4KカメラサングラスGOG

カメラサングラスのいい点!

何かを撮影する際はスマートフォンなりアクションカメラなりを
「手にもって」撮影するのが普通。
しかしこういったカメラ内蔵メガネ という形ならば、
手に持つ手間がありませんので、
両手を開けたい登山や釣り、アウトドアに最適ですね。

サングラス側面にある撮影ボタンで撮影できる

登山で撮影してきた!

高尾山薬王院

今回は高尾山への登山にこのGOGを持っていき、使い心地などを確かめてきました。

使い心地は◎!

GOGのバッテリーは90分程度。少々物足りなさがありますが、高尾山ならば許容範囲。
山頂についたときモバイルバッテリーで充電できることを考えれば、往復3時間程度の撮影が可能でした。

プライバシーの観点で撮影した動画を掲載するのは控えますが、
なかなか簡単に動画撮影を楽しめました!
何より「片手でカメラを持つ」ということをしなくてもいいので、登山に意識を集中することができました。
「撮影に集中しなくても撮影でき、レジャーを楽しめる」という点がかなり評価できるポイントですね。

もちろん画質はGoproなどのアクションカメラや一眼カメラに劣りますが、
それでも価格帯と手軽さを考えれば、十分に許容範囲内!
GOGの画質は「4K」対応で、スペックは高いです。

カメラサングラスを試してみたい方にオススメ

GOGはかなり手軽に撮影が出来て高評価です。
しかし釣りや海辺で使うことを考えると「防水仕様」でないことは残念なポイント。
今回は登山であったので気になりませんでしたが、次期製品では改善されていてほしいですね。

ただこのGOGはその分かなりお手頃価格となっていますので、
(他の4K対応カメラは3万円以上はします)
カメラを始めてみたい方、カメラサングラスを試してみたい方におすすめしたい商品です。

4Kカメラサングラス「GOG」はMakuakeで販売中。
定価は2万弱ですが、2022年3月30日までなら割引価格で手に入るみたいです!
ぜひチェックしてみましょう!

  • 367
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

クラウドファンディングで販売された注目の商品たちを紹介していきます!

アウトドア・おでかけのデイリーランキング

おすすめのアイデア