
壁掛けタイプの段々デザイン棚をDIYしてみました!
前回に引き続き、旦那様のお部屋の壁面
2つめの棚のご紹介をさせて頂きます
今回もDIYレシピというよりは なるほど!こんな棚もあるのか!と言ったアイデアの1つとして ご覧頂けますと嬉しいです
では、始めてみますね
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 84552
- 401
- 3
-
いいね
-
クリップ

まずは完成から
縦長な棚で(汗) いやカメラの腕が悪いのか(汗) 撮ると歪んで見えるのですが 段々デザインの棚を作りましたよ♪
壁掛けタイプなので
収納というより 飾り棚として使いたく、加工しやすくて軽い素材、桐を採用しましたよ
作っているときは DIYレシピをご紹介しようかなと思っていたのでメモ書きが写ってしまっています(汗)今回はスルーしてくださいね(汗)
組み立てていきます
段々の部分からビスどめを
それから 上側にくる横板に縦板をビスどめします
裏側は
ユサユサしたり グイグイしてみると ふにゅっと歪んでは困るので 金具で固定します
扉の開閉に
ホームセンターで購入したコチラを使います
見えますか?
くぼみをつくり 差し込みました
完成です
すっかりお部屋も暗くなってしまい 後日改めて
壁に設置してみました
白壁を飾る!をイメージして棚を作りましたよ♪
指で
プッシュすれば
オープン
プッシュすれば扉は閉じます
扉の中も棚を設けました
扉を作る行程写真がありませんね(汗)
あ~でもない こ~でもないと 何度も失敗し 失敗を改善させて やっと完成となりました
市販の棚の扉を参考に 見よう見真似で(汗)
旦那様もまきこみ 力を貸してもらいました
いかがでしたか?
一見シンプルで簡単そうに見えるのですが (私自身簡単に出来上がると思っていました)シンプルがゆえに難しく 微妙な調整も必要で 見た目より大変でした(汗)
ですが 難しい先に完成となると 達成感がいつも以上にありましたね(笑)
楽しかったです
最後までご覧頂きありがとうございました!
前回、今回と レシピではありませんでしたが 何かのきっかけ、参考に繋がると嬉しいです
201612作
201709書
ak3のDIYでした
- 84552
- 401
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】洗面台の3面鏡を再利用して収納棚を作りました♬Mily
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
賃貸で活躍☆すのこの壁面取り付けを叶える「スノピタ」を使ってみました♪あおまし
-
100均ブラケット使った棚の安定感も!これでバッチリ✨niko
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
足場板とHCのアレを使って 数分で出来る棚 ♪ak3
-
椅子横にサイドテーブルが欲しかったので✨100均トレリスとスノコで作ってみました〜後編〜niko
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ!ASTY-STYLE
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【20秒で完成】セリアで簡単ネックレスかけを作ろう!Fujinao(フジナオ)
-
LABLICOとホームセンターのSPF材、セリアのシェルフやアイアンバーを使って壁面収納のビフォーアフターneige+手作りのある暮らし